「ベースブレッドはどの味が一番美味しい?」
「ベースブレッドの味でおすすめなのはどれ?」
簡単にバランスの良い食事ができる主食として人気のベースブレッド。
「食べてみたいけど、どの味がいいのかわからない」「自分の好みの味はどれ?」と考えている人は少なくないでしょう。
本記事では、ベースブレッドを実際に食べたことがある386人にアンケート調査を実施し、「ベースブレッドのおすすめの味はどれか」ということを調査しました。
ベースブレッドのメリット・デメリットや、ベースブレッドをお得に購入できる方法についても詳しく解説しているので「ベースブレッドを食べてみたい」「ベースブレッドに興味がある」という人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 公式サイトなら1個あたり60〜80円程度安くベースブレッドを購入する
- コンビニだと店舗によっては品切れの可能性がある(公式であれば品揃えが豊富!)
- 定期的に購入したい人も定期便コースがあり、20%OFFの価格で購入可能!(定期縛りなし)

【386人にアンケート!】ベースブレッドのおすすめ味ランキング
ベースブレッドを実際に食べたことがある386人にアンケートを実施し、全6種類の味の中でどの味が好きか回答してもらいました。
※【調査方法】インターネット調査
【調査期間】2023年2月14日〜2023年4月30日
【対象者】ベースブレッドを実際に食べたことがある386人
1位:チョコレート
2位:メープル
3位:ミニ食パン・プレーン
4位:プレーン
5位:シナモン
6位:カレー
本記事では、人気No.1のチョコレートと、人気6位のカレーの味や口コミをピックアップ!
その他のベースブレッドの味の口コミやレポートについては、以下の記事で詳しく解説しているので、2位〜5位のベースブレッドの味についての詳細が知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

【人気No.1】試してみるならチョコレート味がおすすめ!
ベースブレッドチョコレート(1袋分)の栄養素とアレルゲン情報
栄養素 | 含有量 |
---|---|
熱量(カロリー) | 264kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 9.3g |
n-3系脂肪酸 | 0.5g |
n-6系脂肪酸 | 2.3g |
炭水化物 | 33.3g |
糖質 | 29.1g |
食物繊維 | 4.2g |
食塩相当量 | 0.3g |
亜鉛 | 1.7mg |
カリウム | 535mg |
カルシウム | 124mg |
クロム | 14.4µg |
セレン | 9.3µg |
鉄 | 2.5mg |
銅 | 0.3mg |
マグネシウム | 76mg |
マンガン | 1.7mg |
モリブデン | 38.1µg |
ヨウ素 | 39.0µg |
リン | 196mg |
ナイアシン | 8.7mg |
パントテン酸 | 1.5mg |
ビオチン | 14.8µg |
ビタミンA | 153µg |
ビタミンB1 | 0.4mg |
ビタミンB2 | 0.3mg |
ビタミンB6 | 0.4mg |
ビタミンB12 | 0.5µg |
ビタミンC | 26mg |
ビタミンD | 1.3µg |
ビタミンE | 3.2mg |
ビタミンK | 27.1µg |
葉酸 | 93µg |
味の傾向とおすすめアレンジ
味 | ほんのりとした甘さのチョコレート味 |
---|---|
食感 | もちもち |
ハード系 | ☆☆☆☆☆ |
フワフワ系 | ★★★☆☆ |
甘味 | ★★★★☆ |
酸味 | ☆☆☆☆☆ |
おすすめアレンジ | 電子レンジで20秒温めてふわふわホカホカに |
本記事で実施したアンケートの結果、最も人気が高かった味が「チョコレート」
筆者も実際に食べてみましたが、柔らかくてモチモチな食感がクセになる美味しさです。
チョコレートの味もしっかり感じられるので、甘いもの好きにもおすすめ!
温めることで、より強い甘味を感じられるので「お菓子が好き!」「強い甘味のある菓子パンが好き!」という人は、ぜひあたためて食べてみてください。
ベースブレッド・チョコレートの口コミ
ベースブレッドは結構続いてる!
— すけ (@suke928) May 19, 2023
チョコレートはほんとこの前のリニューアルでだいぶ美味しくなった〜🥐✨ pic.twitter.com/0ebw0R5Wtt
セブンイレブンでベースブレッドが売っていたので早速夕飯に食べてみた。
— ふみ (@fo0723) May 1, 2023
意外にボリュームあって満足度高いかも。
チョコレートを選んでみましたが、ベタ甘では無く、ちゃんと食事に使えますね。
ベースブレッドのチョコレートは2022年の11月下旬ごろにリニューアルされています。
甘味を加えずにさらに「チョコレート」の味を感じやすくなる工夫や、もちもち食感になる工夫によって、さらに美味しくなっているという声が多数!
ベースブレッドを食べたことがない人も、しばらく食べていないという人も、ぜひもちもち食感のチョコレート味を楽しんでみてください。
【人気ランキング6位】カレー味は好みがかなり分かれる

ベースブレッドチョコレート(1袋分)の栄養素とアレルゲン情報
栄養素 | 含有量 |
---|---|
熱量(カロリー) | 253kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 10.2g |
n-3系脂肪酸 | 0.7g |
n-6系脂肪酸 | 2.0g |
炭水化物 | 28.4g |
糖質 | 24.7g |
食物繊維 | 3.6g |
食塩相当量 | 1.21g |
亜鉛 | 1.8mg |
カリウム | 467mg |
カルシウム | 120mg |
クロム | 2.2µg |
セレン | 15.8µg |
鉄 | 1.3mg |
銅 | 0.2mg |
マグネシウム | 70mg |
マンガン | 1.4mg |
モリブデン | 46.8µg |
ヨウ素 | 24.1µg |
リン | 167mg |
ナイアシン | 7.6mg |
パントテン酸 | 1.1mg |
ビオチン | 13.8µg |
ビタミンA | 158µg |
ビタミンB1 | 0.3mg |
ビタミンB2 | 0.3mg |
ビタミンB6 | 0.4mg |
ビタミンB12 | 0.4µg |
ビタミンC | 17mg |
ビタミンD | 1.2µg |
ビタミンE | 2.6µg |
ビタミンK | 32.3µg |
葉酸 | 78µg |
味の傾向とおすすめアレンジ
味 | スパイシーなカレー味(インドカレー風) パンは穀物由来のほんのりとした甘み |
---|---|
食感 |
温めればふわふわに |
ハード系 | ★☆☆☆☆ |
フワフワ系 | ★★★☆☆ |
甘味 | ★☆☆☆☆ |
酸味 | ★☆☆☆☆ |
おすすめアレンジ | ・電子レンジで20秒温めてふわふわに ・チーズを挟んで温める ・薬膳スープやカレーと一緒に食べる |
ベースブレッドのカレーはかなり好みが分かれる味。
ベースブレッドシリーズの中でも、パン自体の硬さが硬めで、水分量も少ないため「パサパサしている」と感じている人が多く見られました。
また、中に固形のカレーペーストが入っているのですが、スパイスがかなり効いているカレーなので、苦手だと感じている人が多いようです。
ベースブレッド・カレーの口コミ
ベースブレッドのカレー味
— 鰤 (@bliiii22) May 16, 2023
温めずにそのまま食べてしまったんだけど、温め必須だったらしい❗️
パサパサだぁ〜〜〜〜〜
ベースブレッドのカレー初めて食べたけど、レンチンしたら普通に美味しかった。常温だとやっぱキツいのかな
— ippo (@ippo_zigokugoe) April 25, 2023
ベースブレッドのカレー味はそのまま食べるとパサパサ感が強いため「まずい」「食べにくい」と感じる人が多い様子。
カレーペーストの味も好みが分かれますが「温めて食べると美味しい」と感じている人も少なくないので、ぜひ温めて食べてみてください。
また、チーズを挟んで温めると、スパイシーなカレー味にマイルドさが加わるため、食べやすくなります。
ダイエット中の人は、カロリーオフチーズを使うとカロリーも抑えられるので、ぜひアレンジも楽しんでみてください。
ベースブレッドを実際に食べて感じたメリット・デメリット
- ダイエット効果があった
- 簡単にバランスの良い食事ができる
- 賞味期限が約1ヶ月だから長期保存できる
ベースブレッドのメリットは何といってもダイエット効果!
「ダイエット食品」ではないため、食べ方に工夫は必要ですが、簡単にバランスの良い食事ができるため、健康的に痩せることができます。

また、賞味期限が約1ヶ月なので、長期保存も可能なのが嬉しいポイント!
うっかり食べ忘れてしまっても「賞味期限が切れていた・・・」ということはほぼありません。
なお、コンビニやドラッグストア、Amazon、楽天等で購入すると、公式サイトで購入した時よりも賞味期限が1〜2週間程度短い場合もあります。
「たくさん買いたい」「長期保存したい」という場合は、公式サイトでの購入がおすすめです。
- 何も考えずに食べると太る
- 毎食食べると飽きる
- コンビニでも買えるが、割高
ベースブレッドはダイエット食ではなく「完全栄養食」なので、何も考えずに食べると太ってしまうことも・・・。
実際に筆者もベースブレッドを1食に2袋食べたり、間食代わりに食べたりして、太ったことがあるので、ダイエットの主食にする際は、食べ方に工夫が必要です。

毎食食べていると飽きてしまうため、1日1回、無理のないタイミングで置き換えて食べるのがおすすめ。
ダイエットの面では、体重の減り方がマイルドになりますが、朝食や昼食の置き換えであれば、ストレスなく続けやすいでしょう。
また、ベースブレッドはコンビニでも購入できますが、公式サイトで購入する場合と比べて1個あたり53円〜83円高くなってしまいます。
コンビニでも手軽に購入できるのは嬉しいポイントですが「できるだけ安く買いたい」「お得にベースブレッドを続けたい」という人は、公式サイトでの購入を検討してみてください。
- 偏食でバランスの悪い食事を摂りがちな人
- 健康的にダイエットしたい人
公式サイトならベースブレッドをコンビニよりも安く買える!
ベースブレッドはコンビニや薬局の一部店舗でも購入できますが「毎日食べたい」「お得に購入したい」という場合は、公式サイトの方が安く購入できて、お得です。
場所 |
プレーン | ミニ食パンプレーン | チョコレート | メープル | シナモン | カレー | ベースクッキー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト初回 | 168円 | 184円 | 184円 | 184円 | 184円 | 208円 | 144円 |
公式サイト2回目以降 | 189円 | 207円 | 207円 | 207円 | 207円 | 234円 | 162円 |
コンビニ | 248円 | 267円 | 267円 | 267円 | 267円 | 調査中 ※5/9前の価格は270円 ※ドラッグストアなど。コンビニでは2023年5月現在は購入不可 |
197円 |
公式の初回とコンビニの金額差 | 80円 | 83円 | 83円 | 83円 | 83円 | 調査中 | 53円 |
公式サイトの『初回限定』の継続コースであれば、20%OFFになるので1個あたり53〜83円安くベースブレッド・ベースクッキーを購入できます。
継続コーススターターセットなら1,000円以上もお得に購入できます。
- パン8袋&クッキー10袋セット:4,100円→2,800円(初回限定)
- パン10袋&パスタ4袋セット:4,500円→3,200円(初回限定)
継続コースは2回目以降も10%OFFで購入でき、不定期でクーポン等も配信されるので、コンビニで購入するよりも公式サイトでの購入が圧倒的にお得です。
継続コースは簡単に1分で解約できるので「お得にベースブレッドを試してみたい」という人は、継続コースで購入してみることをおすすめします。
\初回20%オフ!コンビニで買うよりお得!/
【オンライン完結!】ベースブレッドの申し込み方法と解約方法
ベースブレッドは、購入申し込みも継続コースの解約もオンラインで完結!
ベースブレッドの継続コースには「定期縛り」もないので「とりあえず試してみたい」「面倒な手続きが苦手」という人でも、気軽に試すことができるでしょう。
ベースブレッドの購入申し込みの方法と、継続コースの解約方法の手順について解説するので「初めてベースブレッドを購入する」という人は、ぜひ参考にしてみてください。
申し込み方法
継続コース まずはおためし 16袋セット ※自分でカスタマイズする必要あり |
継続コース パン8袋& クッキー10袋セット |
継続コース パン10袋& パスタ4袋セット |
自分で注文 | |
---|---|---|---|---|
公式サイトでの初回価格 |
3,600円 →2,880円 |
4,100円 →2,880円 |
4,500円 →3,200円 |
2,400円以上で注文可能 ベースブレッド:168円〜 ベースパスタ:336円〜 ベースクッキー:144円〜 |
内容 |
ミニ食パンプレー 各4袋 |
■ベースブレッド ■ベースクッキー |
■ベースブレッド ■ベースパスタ |
自分で選択 |
\初回20%オフ!コンビニで買うよりお得!/
- まずはおためし16袋セット:ベースブレッドだけを試してみたい人におすすめ
※カスタマイズする必要あり - パン8袋&クッキー10袋セット:間食が多め。ベースクッキーも一緒に試したい人におすすめ
- パン10袋&パスタ4袋セット:しっかり食事を置き換えたい人におすすめ
上記のスタートコースから始めて、特に気に入った味があれば、個別注文に切り替えることもできます。
「味を知らずに買うのは不安」「ベースブレッドの詳しい味の感想が知りたい」という人は、筆者が実際に食べた感想をまとめた記事もぜひ参考にしてみてください。

・メールアドレス
・パスワード
・配送先
・電話番号
・請求先住所
・配送日指定
・支払い方法の設定
確認画面で、情報に間違いがないことを確認して、【ご注文を完了する】ボタンを押下。
解約方法
継続コースの解約は、マイページにログインして、全ての袋数を「0」に設定し【変更を保存】ボタンを押すだけで完了です。
解約したい場合は、以下の点に気をつけて手続きをおこなってください。
- 「お届け予定日」の5日前までに解約手続きをおこなう
- 解約すると特典がもらえる「マイルプログラム」がリセットされる
ベースブレッドの詳細情報
賞味期限 | 注文日から約1ヶ月前後 |
---|---|
配送方法 | ヤマト運輸 |
送料 |
常温配送:全国一律500円 冷凍配送:全国一律900円 ※「継続コース」「1回のみお届け」一律 |
支払い方法 |
・クレジットカード (VISA / Master Card / AMEX / JCB) ・Amazon Pay ・代金引換 (現金のみ/代引手数料330円~) ■「1回のみお届け」での購入の場合、 上記に加えて以下の方法でも支払い可能 ・コンビニ決済 (手数料216円) ・銀行振込 (+各金融機関の振込手数料) |
返品について |
【返品可能な事例】 ・初期不良 ・配送中の事故等による商品破損 ・申し込み内容と異なる商品 ※上記の場合、商品到着の2週間以内にお問い合わせフォームより連絡 |
\初回20%オフ!コンビニで買うよりお得!/
ベースブレッドを初めて食べるなら人気No.1のチョコレート味がおすすめ!
本記事で調査したベースブレッドの人気ランキングは以下の通りです。
1位:チョコレート
2位:メープル
3位:ミニ食パン・プレーン
4位:プレーン
5位:シナモン
6位:カレー
「ベースブレッドを食べたことがない」「人気のものから試したい」という人は、まず人気No.1のチョコレートから試してみてください。
「甘味のないパンが好み」「食事に合わせやすいものを試したい」という人は、ミニ食パン・プレーンやプレーンもおすすめ。
お得な【BASE FOOD継続スタートセット】の「まずはお試し16袋セット」なら、気になる味をピックアップして注文することができます。
ぜひ、気になる味をおうちで試してみてください。
執筆者

- バゲットをはじめとしたハード系のパンが大好き。そのままの味はもちろん、レバーペーストやバター、チーズなどをのせて、パンライフを楽しんでいます。パンに合う付け合わせや、飲み物も考えるのが好きなWebライターです。
コメント