MENU

監修者・ライター情報

監修者

津田雅俊

津田 雅俊

GOOPAN監修者兼、運営会社である株式会社サラ秋田白神代表取締役社長の津田雅俊と申します。

当社は、白神こだま酵母パンの製造・販売事業を柱に、皆さまが健やかに笑顔で過ごせますよう想いをのせて、安心安全でおいしい健幸パンを作ってまいります。

『GOOPAN』は、より多くの方々にパンについて知ってもらうためのメディアとして立ち上げました。このメディアサイトでは、さまざまな切り口で、パンはもちろん、パンに関するあらゆる商品を伝えられればと思います。

『GOOPAN』が皆様の成長や、豊かな生活に役立つことを心より願っております。今後とも『GOOPAN』をよろしくお願い申し上げます。

経歴

大手金融会社を退社後、2001年に株式会社サラ秋田白神に入社し、現職は代表取締役。

当時まだ無名であった白神こだま酵母の新規立ち上げに参画。

「お客様の笑顔を膨らませる」をモットーに、草の根的な販売戦略を展開し、白神こだま酵母の累計販売は150万本(食パン換算で1億2百万斤を突破)、日本全国に600店舗のパン屋さんを擁している。

2001年9月に秋田に白神こだま酵母のアンテナショップがオープンし、秋田で立ち上げ責任者を任されつつ、同時にパン製造のお仕事も従事。

東都生協主催の会では、パンづくり講師としても活躍。

ライター

棚網義幸

棚網 義幸

年間500個のパンを食べるパン好き。パンが好き好きすぎて2022年に白神こだま酵母(天然酵母)でパンを作っている株式会社サラ秋田白神に入社。現在は、毎朝天然酵母パンを食べて、休日はパン屋巡りをしています。

いいの きい

バゲットをはじめとしたハード系のパンが大好き。そのままの味はもちろん、レバーペーストやバター、チーズなどをのせて、パンライフを楽しんでいます。パンに合う付け合わせや、飲み物も考えるのが好きなWebライターです。

中村ことは

パン職人歴14年。本場の製パン技術を学びたくてフランス留学も経験。自宅でも酵母おこしやパン作りを楽しんでいます。ドイツパンやフランスパンをオープンサンドにして食べるのが好きなWebライターです。

藤原 勇魚

パン好きの母のDNAが受け継がれ、ホームベーカリーで焼いたパンを毎朝たべる日々。ガーデンで収穫した果実を煮詰める時間は至福のひとときです。紅茶ブレッドとシナモンロールが大好物のWebライターです。