ベースブレッドはどこのコンビニで買える?販売店舗・価格・種類を調べてみた

【全国対応】ベースブレッドはコンビニで買える?販売店舗・価格・種類を調べてみた

「大阪に住んでいるのだけど、ベースブレッドはセブンでも買える?」

「コンビニで買うより、公式サイトで購入した方が安いって本当?」

 

今、話題のベースブレッドを購入してみようと、どこのコンビニで買えるのか調べているのではないでしょうか。

試しに近くのミニストップに行ってみて、売っていなかったら時間が勿体無いですよね・・・。

 

ベースブレッドは、現在(2023年6月)大手の【セブンイレブン・ファミリーマート(ファミマ!!)・ローソン(ナチュラルローソン)】なら購入できます

しかし、都道府県・店舗によってはセブンやローソンで購入できませんので注意が必要です。

・カレー味は、通販ドラッグストア限定です ※2023年6月現在

・コンビニの店舗によっては、求めている商品が販売してない・売り切れの場合もあります

 

そこで今回は、ベースブレッドを購入できるコンビニを公式サイトや実際に足を運んで調査しました。

コンビニ以外でも購入できるお店や公式サイトだと、どのくらい安く買えるのか気になる人も、ぜひ参考にしてみてください。

\初回20%オフ!コンビニで買うよりお得!/
  • 公式サイトなら1個あたり60〜80円程度安くベースブレッドを購入する
  • コンビニだと店舗によっては品切れの可能性がある(公式であれば品揃えが豊富!)
  • 定期的に購入したい人も定期便コースがあり、20%OFFの価格で購入可能!(定期縛りなし)
目次

ベースブレッドが購入できるコンビニ

ベースブレッド コンビニ

店舗によって、取り扱いのない種類もありますが、カレー味以外のベースブレッドは、以下のコンビニで購入可能です。

ベースブレッドが買えるコンビニ一覧
  • ファミリーマート
  • ファミマ!!
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ナチュラルローソン

ちなみに、ベースブレッドを取り扱っている上記コンビニでは、間食にぴったりの「ベースクッキー」も販売しています。
※コンビニでの取り扱いは、ココア・ アールグレイ・ココナッツのみ

「ベースクッキー」は糖質・脂質が通常のビスケットよりも少ないクッキー。
※日本食品標準成分表2015年版のソフトビスケットとの比較(参考:日本食品標準成分表 )

「ダイエット中でも甘いものが食べたい」「おやつがどうしても我慢できない」という人におすすめなので、コンビニで見かけたらぜひ試してみてください。

『ファミリーマート』は全国で購入できる

店舗にもよりますが、基本的にファミリーマートなら、全国どこでもベースブレッド・ベースクッキーを購入できます。

もちろん筆者の近所(東京)や出先(千葉)のファミリーマートでも下記の味の取り扱いがありました。

■ベースブレッド
  • チョコレート
  • ミニ食パン・プレーン
  • シナモン
  • メープル

■ベースクッキー

  • ココア
  • ココナッツ
ファミリーマート_新宿新都心店

ファミリーマート_新宿新都心店

渋谷三丁目店

ファミリーマート:渋谷三丁目店

ファミリーマート_サンシャイン通り店

ファミリーマート_サンシャイン通り店

気になった点は、人気のチョコレート味はどの店舗でも多めに入荷されていた印象です。

また、新宿・渋谷・池袋・八王子と調査をしましたが、ファミリーマートは10店舗に1回くらいBESE FOOD専用のBOXに入っていました。

パンのコーナーにベースブレッドがない場合は、BESE FOOD専用のBOXを探してみましょう。

店舗によって種類は異なります。

近所のファミリーマートに気になる味が入荷しているかどうかは実際に足を運んで確かめてみてください。
あわせて読みたい
ベースブレッドのおすすめの味は?386人に聞いた美味しい味ランキング 「ベースブレッドはどの味が一番美味しい?」「ベースブレッドの味でおすすめなのはどれ?」 簡単にバランスの良い食事ができる主食として人気のベースブレッド。 「食...
ベースブレッドが置いてあるかの店舗情報(2023年5月調査)
  • 新宿新都心店:入店して3つ目の棚
  • 代々木2丁目北店:入店して1番奥の
  • k2新宿駅西店:入店して1番奥の
  • 新宿駅南店:入店して1つ目の右奥の棚
  • 新宿4丁目交差点前店:入店して1番右の棚
  • 新宿3丁目南店:入店して1番奥の
  • 3丁目中央通り店:なし
  • 新宿3丁目店:なし
  • 歌舞伎町1丁目店:入店して1つ目の棚を右
  • 歌舞伎さくら通り店:なし
  • 新宿東宝ビル前店:入店して1番奥の1つ手前の棚
  • 歌舞伎町セントラルロード店:入店して1番奥の
  • 池袋西口駅前店:入店して1つ目の棚の奥
  • 池袋駅西店:入店して3番目の通路の棚
  • 南池袋1丁目:入店して少し進んだ1つ目の棚
  • 南池袋パーク通り店:入店して目の前
  • 南池袋公園前店:入店して1つ目の棚
  • 池袋東口目白通り店:入店して真っ直ぐ奥の棚
  • サウス池袋店:入店してすぐ左の棚
  • 池袋グリーン通り店:入店して1番奥の棚
  • サンシャイン通り店:入店して目の前
  • 中池袋公園駅前店:入店して右のデザート棚の上
  • 中池袋公園北店:入店して2つ目のアイス棚の上
  • 池袋駅東店:入店して1つ目のアイス棚の上
  • 渋谷3丁目店:1番奥から1つ手前の棚
  • 宮益坂下店:入店して右の通路の棚
  • 渋谷1丁目店:入店して左の通路の向かい側の棚下
  • 渋谷フィンガーアベニュー店:入店して1つ目(階段下)の棚
  • 渋谷公園通り店:入店して2つ目の棚のデザート上
  • 渋谷宇多川交番前店:入店して1番奥から1つ目のデザート棚の上
  • スバル渋谷センター街店:入店して1番奥から1つ手前の棚の上
  • 道玄坂センター店:入店して1番奥1つ手前の棚
  • 道玄坂2丁目店:入店して1番奥の棚の向かい側
  • 東京都JR八王子駅前店:入店して一番奥から1つ手前の棚
  • 東京都八王子みさき通り店:入店して一番奥から1つ手前の棚
  • 東京都八王子中町店:なし
  • 東京都八王子JR八王子駅北口店:入店して手前から3番目の棚の一番奥
ファミリーマート限定のベースフードが置いてあるかどうかの『みつけてベースフード』のサービスは2022年10月31日で終了しました

「ファミマ!!」では関東41店舗で取り扱い中

「ファミマ!!」は、オフィスビル・ホテルなどの施設を中心に展開しているファミリーマート系列の次世代コンビニ。

「自分が働いているビルで見たことがある!」「ホテル内で見たことがある!」という人もいるのではないでしょうか。

そんな「ファミマ!!」でも東京都と神奈川県を中心とした41店舗でベースブレッド・ベースクッキーを取り扱っています。

ベースブレッドの取り扱いがある「ファミマ!!」店舗一覧
■東京都■
ファミマ!!サピアタワー
ファミマ!!仙石山森タワー
ファミマ!!東京ガーデンテラス
ファミマ!!東京国際フォーラム
ファミマ!!東京都庁第二本庁舎
ファミマ!!豊洲ベイサイドクロス
ファミマ!!虎ノ門ヒルズ
ファミマ!!日本橋室町三井タワー
ファミマ!!ビナウォーク
ファミマ!!ファミマハレザ池袋
ファミマ!!ムスブ田町N棟
ファミマ!!ムスブ田町/S
アーバン・ファミマ!!虎ノ門HBT
ファミマ!!青山ビル
ファミマ!!秋葉原UDX
ファミマ!!恵比寿ガーデンプレイス
ファミマ!!大手門タワー
ファミマ!!大手町パークビル
ファミマ!!御茶ノ水ソラシティ
ファミマ!!霞が関ビルディング
ファミマ!!サウスタワー
ファミマ!!サンシャイン
ファミマ!!汐留シティセンター
ファミマ!!品川シーズンテラス
ファミマ!!品川シーズンテラス2号
ファミマ!!芝パーク
ファミマ!!新宿アイランドタワー
ファミマ!!代官山
ファミマ!!東京ワールドゲート
ファミマ!!二子玉川
ファミマ!!浜松町ビル
ファミマ!!ペディ汐留
ファミマ!!NBF大崎ビル
ファミマ!!Thinkpark
■神奈川県■
ファミマ!!MMセンタービル
ファミマ!!新横浜プリンスペペ
ファミマ!!ソニーシティ内
ファミマ!!横浜アイマークプレイス
ファミマ!!MMグランドセントラル
ファミマ!!TBLS川崎
■千葉県■
ファミマ!!IBM幕張

取り扱い店舗数は少ないのですが、都市部で働いていたり、滞在する機会があったりする人にとっては利用しやすいでしょう。

『セブンイレブン』は沖縄県以外なら購入できる

沖縄県以外にお住まいなら、セブンイレブンでベースブレッドを購入できます。

筆者が確認した店舗(都内・千葉)では、以下の種類のベースブレッド・ベースクッキーが取り扱われていました。

■ベースブレッド
  • チョコレート
  • シナモン
  • メープル

■ベースクッキー

足を運んだ際には人気のためか、ありませんでした

セブンイレブン_西新宿甲州街道店

セブンイレブン:西新宿甲州街道店

セブンイレブン_渋谷駅東口店.

セブンイレブン:渋谷駅東口店


セブンイレブン_豊島西池袋1丁目店

セブンイレブン:豊島西池袋1丁目店

公式サイトには「沖縄県以外の全国の店舗で購入可能」との記載されていましたが、筆者の近所にある小さめの店舗には販売されてませんでしたので、店舗によってはベースブレッドの取り扱いがないものと思われます。

セブンイレブンでベースブレッドで購入したいなら、大きめの店舗を確認するようにしましょう。

ベースブレッドが置いてあるかの店舗情報(2023年4,5月調査)

【2023年5月調査】

  • 西新宿甲州街道店:1番奥から2番目のレジ前の棚
  • 新宿駅西店:入店して真っ直ぐ奥の右下の棚
  • 新宿3丁目店:1番奥から1つ手前の棚
  • 新宿靖国通り店:入店して階段を降りた棚
  • 西新宿小滝橋通り店店:入店して奥から1つ手前の棚
  • 小田急マルシェ新宿店:なし
  • 池袋西口公園駅前店:入店してすぐ右の棚
  • 豊島西池袋1丁目店:入店して3つ目の通路
  • DR池袋東口イネット店:入店して手前2つ目の棚
  • 南池袋3丁目明治通店:入店して一番奥の棚
  • 豊島南池袋1丁目店:入店して3つ目の棚の下
  • 八王子旭町店:入店して左の通路の棚
  • 八王子万町店:入店して一番奥から1つ手前の棚にあり
  • 八王子マルベリーブリッジ店:入店して一番奥から1つ手前の棚にあり
  • 京王山田駅前店:なし
  • 京王片倉店:入店して手前のレジの棚の前
  • 群馬県藤岡中島店:入店して手前から2番目の棚にあり

【2023年5月調査】

  • 八王子サザンスカイタワー店:入店して一番右の通路の左の棚
  • 八王子子安3丁目店:入店して一番奥の手前の棚
  • 八王子明神町3丁目店:入店して一番奥から1つ手前の棚にあり
  • 八王子松木北店:入店して一番奥から1つ手前の棚にあり
  • 八王子ユーロード店:入店して右の通路の棚
  • 京王八王子駅前店:なし

『ローソン』は【関東・甲信越・北海道・東北・近畿エリア】なら購入できる

https://twitter.com/basefood/status/1625268582220460033?s=12&t=jnWZFlCdndWeOaNmhX4kKQ

ローソンでは、2023年の2月14日から関東・甲信越エリアで、ベースブレッド・ベースクッキーの販売を開始!

https://twitter.com/basefood/status/1635430706737471488?s=12&t=jnWZFlCdndWeOaNmhX4kKQ

さらに、2023年3月14日からは、北海道・東北・近畿エリアでもベースブレッド・ベースクッキーの取り扱いを始めました。

取り扱い店舗では、以下の種類を販売中です。

■ベースブレッド
  • チョコレート

■ベースクッキー

  • ココア
  • ココナッツ
  • アールグレイ
ローソン_新宿4丁目店

ローソン:新宿4丁目店

ローソン_渋谷警察署南店

ローソン:渋谷警察署南店

ローソン_南池袋一丁目店

ローソン:南池袋一丁目店

比較的小さな店舗でも取り扱っていたため、ぜひ近所のローソンのパンコーナーをチェックしてみてください。

ベースブレッドが置いてあるかの店舗情報(2023年4月調査)
  • 西新宿1丁目店:なし
  • 大江戸線新宿駅前店:なし
  • 新宿4丁目店:入店して1番奥の棚
  • 西新宿小滝橋通り店(クッキーのみ):入店して1番奥の棚
  • 西池袋2丁目店:入店して最初の棚の真ん中
  • 南池袋1丁目店:入店して右の通路の棚の真ん中
  • 渋谷警察署南店:入店して1番右の棚手前
  • JPローソン渋谷郵便局店:なし
  • 東京都八王子打越町店:入店して一番奥の1つ手前の棚にあり
  • 東京都八王子東町店:入店して右から1つ目のの棚にあり

東京なら『ナチュラルローソン』でも取り扱い中

オーガニック系の食品を多く取り扱っているローソン系列のナチュラルローソンは、東京都の店舗ならベースブレッド・ベースクッキーを取り扱っています。

筆者が実際に調査した結果、大きな路面店では、ローソンと同じ商品ラインナップの店舗が多かったです。

駅ナカの店舗の場合だと、ベースクッキーのみの取り扱いがほとんどでした。

「近くにナチュラルローソンがある」「ちょうどいいおやつを探している」という人は、ぜひチェックしてみてください。

『ミニストップ』は店舗によっては購入できる

ministop 外観

公式サイトには【ファミリーマート・ファミマ!!・セブンイレブン・ローソン・ナチュラルローソン】の取り扱いとしか記載されていませんでしたが、筆者が調査したところ、渋谷の道玄坂2丁目店にベースブレッドは置いてありました。

道路側から入店して、1つ目の通路を左に少し入った棚の下にあります。

ministop ベースブレッド

種類は人気のある『メープル・チョコ』の2つ。

ミニストップは、店舗によっては取り扱いがあることがわかりました。

【デイリーヤマザキ】などのコンビニでは購入できない

大手コンビニ(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)以外のコンビニに本当に取り扱いがないのか、東京23区内・神奈川県・埼玉県・千葉県】の21店舗を実際に調査しましたが、ミニストップ以外のコンビニでは見つけることはできませんでした。

公式サイトでも、取り扱っている記載はないため、2023年6月現在、大手コンビニ3社以外のコンビニでは基本的にはベースブレッドは取り扱っていないものと考えられます。

確実に購入したいなら公式サイトで購入するようにしましょう。

 

\公式サイトで購入すれば初回20%OFF/

コンビニ以外でベースブレッドが購入できるお店

ベースブレッドは、コンビニ以外だと【ドラッグストア・スーパー・スポーツジム・東海キヨスク】の店舗で購入できます。

ドラッグストアで購入できるのは【スギ薬局・サンドラッグ・ウエルシア】など8店舗

ベースブレッド スギ薬局

ベースブレッドが購入できるドラッグストアを都道府県別にまとめました。

  • スギ薬局:首都圏・北関東・関西・中部
  • サンドラッグ:四国・北陸以外の全国店舗
  • トモズ:首都圏・関西・東北
  • ウエルシア:首都圏・北関東・関西・東北・九州
  • ツルハドラッグ:首都圏・北海道
  • 薬王堂:東北
  • レデイ薬局:中国・四国
  • コクミン:関西

店舗にもよりますが、ドラッグストアではコンビニでは見かけない【カレー・プレーン】味を購入できます。

■ベースブレッド
  • プレーン
  • チョコレート
  • メープル
  • シナモン
  • カレーン

■ベースクッキー

  • ココア
  • アールグレイ

価格はコンビニと同じですが、生活用品や食材をドラッグストアで買う人にとっては便利です。

サンドラッグ渋谷店などの大きな店舗では、単品の他に【チョコレート味・メープル味・シナモン味の各3袋+おまけのメープル味1袋】が入った10袋セットが、2,596円で販売(※2023年4月)されていました。

2023年5月8日に材料高騰のため6〜15%値上げしました

ちなみに、紹介したドラッグストアの全ての店舗でベースブレッドを販売しているわけではありません

確実に食べたい味が決まっている人は、公式サイトで購入することをおすすめします。

 

\初回20%オフ!最安12袋で『2,016円』/

 

スーパーで購入するなら『北野エース』

ベースブレッドが販売しているスーパーは、オーケーやヤオコー、ライフではなく『北野エース』のみです。

北野エースは、全国107店舗あります。

  • 北海道:5店舗(さっぽろ東急・フォール旭川など)
  • 東北:15店舗(うすい郡山・仙台三越店など)
  • 北陸・甲信越:13店舗(富山大和・新潟伊勢丹など)
  • 関東:33店舗(東武池袋・玉川高島屋・CIAL桜木町など)
  • 東海:9店舗(名古屋三越栄・ACE上小田井など)
  • 近畿:14店舗(ららぽーとEXPOCITY・MOMOテラスなど)
  • 中国:4店舗(ACE広島T-SITE店・さんすて福山など)
  • 九州:12店舗(長崎浜屋・福岡パルコなど)
  • 沖縄:2店舗(リウボウ豊崎食品舘・沖縄リウボウ)

スポーツジムで購入するなら『ゴールドジム』

関東に住んでいるなら、14店舗あるゴールドジムでもベースブレッドを購入できます。

購入したい方は、ジムの受付に声をかけましょう。

  • ゴールドジム原宿店
  • ゴールドジム原宿AN店
  • ゴールドジム銀座店
  • ゴールドジム銀座中央店
  • ゴールドジム表参道店
  • ゴールドジム中野店
  • ゴールドジム東中野店
  • ゴールドジム四ツ谷店
  • ゴールドジム大井町店
  • ゴールドジム大森店
  • ゴールドジム大塚店
  • ゴールドジム南砂町店
  • ゴールドジム幕張店
  • ゴールドジム埼玉アリーナ店

非会員でも購入できるので、筋トレした後にプロテイン以外にもタンパク質を摂取したい人にはおすすめです。

その他で購入するなら『東海キヨスク』

【首都圏・関西・中部】のJRの駅構内にある東海KIOSK(キヨスク)に限りますが、ベースブレッドを購入できます。

ただし、店舗によっても販売していない場合もあるので注意しましょう。

 

\初回20%オフ!コンビニより公式サイトがお得/

 

ベースブレッドは公式サイトならコンビニより1個あたり最大83円安く買える

ベースブレッド 価格

ベースブレッドはコンビニや薬局の一部店舗でも購入できますが「毎日食べたい」「お得に購入したい」という場合は、公式サイトの方が安く購入できて、お得です。

スクロールできます

場所

プレーン ミニ食パンプレーン チョコレート メープル シナモン カレー ベースクッキー
公式サイト初回 168円 184円 184円 184円 184円 208円 144円
公式サイト2回目以降 189円 207円 207円 207円 207円 234円 162円
コンビニ 248円 267円 267円 267円 267円 調査中
※5/9前の価格は270円
※ドラッグストアなど。コンビニでは2023年6月現在は購入不可
197円
公式の初回とコンビニの金額差 80円 83円 83円 83円 83円 調査中 53円
スクロールできます

公式サイトの『初回限定』の継続コースであれば、20%OFFになるので1個あたり53〜83円安くベースブレッド・ベースクッキーを購入できます。

継続コーススターターセットなら1,000円以上もお得に購入できます。

  • パン8袋&クッキー10袋セット:4,100円2,800円(初回限定)
  • パン10袋&パスタ4袋セット:4,500円→3,200円(初回限定)

継続コースは2回目以降も10%OFFで購入でき、不定期でクーポン等も配信されるので、コンビニで購入するよりも公式サイトでの購入が圧倒的にお得です。

継続コースは簡単に1分で解約できるので「お得にベースブレッドを試してみたい」という人は、継続コースで購入してみることをおすすめします。

 

\初回20%オフ!コンビニで買うよりお得!/

【オンラインで完結!】ベースブレッドの申し込み方法と解約方法

ベースブレッド 申し込み方法 解約

ベースブレッドは、購入申し込みも継続コースの解約もオンラインで完結!

ベースブレッドの継続コースには「定期縛り」もないので「とりあえず試してみたい」「面倒な手続きが苦手」という人でも、気軽に試すことができるでしょう。

ベースブレッドの購入申し込みの方法と、継続コースの解約方法の手順について解説するので「初めてベースブレッドを購入する」という人は、ぜひ参考にしてみてください。

申し込み方法は3パターンから選ぶ

STEP
個別注文or継続コースの選択
初めて注文する場合は、以下の3パターンのうちから自分に合ったものを選んで注文しましょう。

 

スクロールできます
継続コース
まずはおためし
16袋セット
※自分でカスタマイズする必要あり
継続コース
パン8袋&
クッキー10袋セット
継続コース
パン10袋&
パスタ4袋セット
自分で注文
公式サイトでの初回価格

3,600円

2,880円

4,100円

2,880円

4,500円

3,200円


2,400円以上で注文可能
ベースブレッド:168円〜
ベースパスタ:336円〜
ベースクッキー:144円〜
内容

ミニ食パンプレー
チョコレート
メープル
シナモン

各4袋

■ベースブレッド

  • ミニ食パンプレーン
  • チョコレート
  • メープル
  • シナモン

各2袋

■ベースクッキー

  • ココア
  • アールグレイ
  • 抹茶
  • ココナッツ
  • さつまいも

各2袋

■ベースブレッド

  • ミニ食パンプレーン チョコレート
  • メープル
  • シナモン
  • カレー

各2袋

■ベースパスタ

  • フェットチーネ
  • アジアン

各2袋

自分で選択

 

\初回20%オフ!コンビニで買うよりお得!/

 

どれにするか迷ったら・・・【BASE FOOD継続コーススタートセット】がおすすめ
「どのベースブレッドを注文するか迷う」という場合は、2種類ある【BASE FOOD継続コーススタートセット】の中から選ぶのがおすすめです。

 

  • まずはおためし16袋セット:ベースブレッドだけを試してみたい人におすすめ
    ※カスタマイズする必要あり
  • パン8袋&クッキー10袋セット:間食が多め。ベースクッキーも一緒に試したい人におすすめ
  • パン10袋&パスタ4袋セット:しっかり食事を置き換えたい人におすすめ

上記のスタートコースから始めて、特に気に入った味があれば、個別注文に切り替えることもできます。

「味を知らずに買うのは不安」「ベースブレッドの詳しい味の感想が知りたい」という人は、筆者が実際に食べた感想をまとめた記事もぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
ベースブレッドの味への口コミは?SNSの声が本当か実食して検証してみた 「ベースブレッドを実際に食べている人の口コミを知りたい!」 「ベースブレッドの味の評判が気になる!」 ダイエット中の主食として、ダイエッターたちから注目を集め...
STEP
配送先設定
Amazonアカウントの情報を利用できるので、配送先の入力が面倒だと感じる人は「Amazonアカウントの登録情報で購入する」から、Amazonアカウントのログイン情報を入力して、購入しましょう。
改めて配送先情報を設定する場合は、公式サイトの指示に従って以下の情報を入力します。

 

 

・氏名
・メールアドレス
・パスワード
・配送先
・電話番号
・請求先住所
・配送日指定
・支払い方法の設定

確認画面で、情報に間違いがないことを確認して、【ご注文を完了する】ボタンを押下。

以上で注文完了です。

解約方法は袋の数を『0』にして保存するだけ

継続コースの解約は、マイページにログインして、全ての袋数を「0」に設定し【変更を保存】ボタンを押すだけで完了です。

解約したい場合は、以下の点に気をつけて手続きをおこなってください。

  • 「お届け予定日」の5日前までに解約手続きをおこなう
  • 解約すると特典がもらえる「マイルプログラム」がリセットされる

ベースブレッドの詳細情報

ベースブレッド 詳細情報

賞味期限 注文日から約1ヶ月前後
配送方法 ヤマト運輸
送料

常温配送:全国一律500円

冷凍配送:全国一律900円

※「継続コース」「1回のみお届け」一律

支払い方法

・クレジットカード (VISA / Master Card / AMEX / JCB)

・Amazon Pay ・代金引換 (現金のみ/代引手数料330円~)

■「1回のみお届け」での購入の場合、上記に加えて以下の方法でも支払い可能

・コンビニ決済 (手数料216円)

・銀行振込 (+各金融機関の振込手数料)

返品について

【返品可能な事例】

・初期不良

・配送中の事故等による商品破損

・申し込み内容と異なる商品

※上記の場合、商品到着の2週間以内にお問い合わせフォームより連絡

 

\初回20%オフ!コンビニで買うよりお得!/

 

ベースブレッドは大手3社のコンビニで購入できる!安さを重視するなら公式サイトへ

店舗にもよりますが、ベースブレッドは2023年6月現在、以下のコンビニで購入できます。

ベースブレッドが買えるコンビニ一覧
  • ファミリーマート
  • ファミマ!!
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ナチュラルローソン

「まずは味見をしてみたい」「気軽に試してみたい」という場合は、ベースブレッドを扱っているコンビニで購入してみても良いでしょう。

ただし「ベースブレッドを安く購入したい!」という場合は、公式サイトでの購入がおすすめです。

公式サイトであれば、1個あたり53〜83円程度安くベースブレッドを購入することができます。

さらに、継続コースにすれば、初回限定で20%OFFの価格で購入可能!

継続コースに「定期縛り」はなく、いつでも解約できるので「コンビニで購入してみて気に入った」「毎日の食事に取り入れたい」という場合は、「ベースブレッド 継続コース」を注文して、お得にベースブレッドを購入してみてください。

 

\初回20%オフ!コンビニで買うよりお得!/

 

執筆者

いいの きい
いいの きい
バゲットをはじめとしたハード系のパンが大好き。そのままの味はもちろん、レバーペーストやバター、チーズなどをのせて、パンライフを楽しんでいます。パンに合う付け合わせや、飲み物も考えるのが好きなWebライターです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次