MENU

【2023年版】タイプ別に選べるホームベーカリーおすすめ15選

ホームベーカリー おすすめ

「ホームベーカリーを選ぶなら、どれがおすすめ?」
「ホームベーカリー選びのポイントが知りたい」

メーカーからさまざまなタイプのホームベーカリーが発売されており、どれを購入すればいいのか迷っているのではないでしょうか。

ホームベーカリーは複数あると場所を取りますし、購入するなら自分にとってのベストな1台を選びたいですよね。

ホームベーカリー選びで大事なのは『使いたい機能』や『予算』です。

 

【便利な機能】

  • イーストや具材の自動投入・・・材料をセットするだけでOK
  • 米粉パンや天然酵母パンのメニューがあるか
  • 予約タイマー設定:焼き上がり時間の設定ができる
  • 独立機能:こね・発酵・焼き色をホームベーカリーで調整できる。生地作りだけホームベーカリーに任せるのが可能

    今回は、ホームベーカリー愛用者の私が『最新モデルタイプ』『高機能タイプ』『コスパ最高タイプ』に分けて、15のホームベーカリーの機能や、おすすめポイントをご紹介します。

    ホームベーカリーの知識がない人でも、“暮らしを豊かにしてくれるお気に入りのホームベーカリー”を見つけられますので、ぜひ参考にしてください。

    ※青文字をクリック・タップで知りたいホームベーカリーの詳細にジャンプします

    スクロールできます
    タイプ 商品 価格
    (税込)
    ポイント 対応容量 イースト自動投入 具材自動投入 米粉パン
    天然酵母パン
    予約タイマー設定 独立機能
    【最新モデルタイプ】4選 ①シロカ|「おうちベーカリー ベーシック SB-1D251」






    14,960円
    • 2022年9月発売
    • 最速47分で焼きあがるパン
    1斤


    × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:○
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ②シロカ|「おうちベーカリー ベーシック プラス SB-2D151」 17,820円
    • 2022年4月発売
    • 高加水パンが焼ける
    1斤~1.5斤 ×

    ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:○
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ③レコルト|「コンパクトベーカリー RBK-1」 19,800円
    • 2022年4月発売
    • 2.5mmの厚釜で熱を逃がさずカリっと焼きあげる
    1斤 × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:×
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ④ニトリ|「生食パン ホームベーカリー NI1(S)」 7,990円
    • 2022年2月発売
    • 19種の便利なオートメニュー
    1.5斤 × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:×
    ×
    【高機能タイプ】5選 ①Panasonic|「ビストロ SD-MDX4」
    46,530円 室温と庫内の温度をセンサーで管理しながら発酵させる ハーフ~1斤 米粉パン:○
    天然酵母コース:○
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ②Panasonic|「SD-SB4」
    26,730円 『マイメニュー登録』でよく使うメニューをすぐに呼び出せる 1斤 ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:○
    ×
    ③Panasonic|「SD-BMT4」 32,670円 『低速ねり~高速ねり』でグルテンを鍛えてボリュームのあるパンに仕上げる ハーフ~1斤 米粉パン:○
    天然酵母コース:○
    ×
    ④Panasonic|「SD-MT2000」 29,300円 プロの技法『3D匠ねり』で伸びのよい生地に仕上げる 1.5~2斤 米粉パン:○
    天然酵母コース:○
    ×
    ⑤ZOJIRUSHI|「BB-ST10」 30,000円 高火力&底面加熱ダブルヒーターで焼くパンはミミまでふんわり食感 ハーフ~1斤 米粉パン:○
    天然酵母コース:○
    ×
    【コスパ最高タイプ】6選 ①エムケー精工|「ふっくらパン屋さんHBS-100W」 10,910円 1万円台で”ふわふわ&もちもち食感” 1斤 × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:×
    天然酵母コース:×
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ②アイリスオーヤマ|
    「IBM-020-B」
    9,972円 2斤まで焼ける大容量で家族も大満足 1斤~2斤 × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:×
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ③シロカ|「SHB-122」 13,800円 17種に厳選したシンプルなメニューで使いやすさ抜群! 2斤 × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:×
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ④シロカ|「SB-1D151」 12,980円 健康を考えたヘルシーな発酵メニューが豊富 1斤 × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:○
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ⑤ツインバード|「Take bran!ブランパンメーカー BM-EF36W」 6,980円 糖質が少なく食物繊維が豊富なブランパンモード搭載! 1斤~1.5斤 × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:×
    天然酵母コース:×
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き
    ⑥シー・シー・ピー|「BY-B68」 6,307円 気軽にホームベーカリー生活を始められる! 1斤 × ブザーが鳴ったら投入可 米粉パン:○
    天然酵母コース:×
    ・こね
    ・発酵
    ・焼き

    ※予約タイマー△は焼き上がりまでの時間を逆算して予約できます

    ※価格は2023年2月のデータです

    目次

    【最新モデルタイプ】ホームベーカリーおすすめ4選

    ホームベーカリー おすすめ

    2022年に各メーカーから発売されたばかりの『最新モデルタイプ』ホームベーカリー4選を紹介します。

    最速モード1時間足らずで焼きあがるタイプや、お手頃価格のタイプなど、魅力あるホームベーカリーがめじろ押しです。ぜひ、要チェックです!

    シロカ|【2022年9月発売】最速47分で焼きあがるパン「おうちベーカリー ベーシック SB-1D251」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:シロカ公式サイト
    商品 おうちベーカリー ベーシック SB-1D251
    価格 14,960円(税込)
    対応容量 1斤
    代表メニュー 食パン
    超早焼きパン
    ごはん入りパン
    フランスパン
    全粒粉パン
    米粉パン(グルテンなし)
    メニュー数 オートメニュー21種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約できる
    食パン焼き時間 約3時間53分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(淡・標準・濃)

    2022年にシロカから発売された「おうちベーカリー ベーシック SB-1D251」は、最速47分でパンが焼き上がります。

    機種にもよりますが、通常メニューで食パンを焼くと4時間ほどかかります。
    早焼きメニューで設定すると、約半分の約2時間後。
    そう考えると、最速47分で焼き上がるパンは驚きの早さです。

    オートメニューには『天然酵母生種おこし(※)』モードが搭載。
    本格的なパン作りを楽しめるでしょう。
    (※)天然酵母生種おこし・・・パン作りを始める前に眠っている酵母を起こす“生種起こし”作業のこと。「あこ天然培養酵母・即日活性種」を使用した場合1時間、「ホシノ天然酵母」を使用した場合24時間が目安。

    さらに、94のレシピを掲載している『オリジナルレシピブック』も付いているので、飽きずにパン作りに没頭できそうです。

    パン作りの様子が確認できる窓や、着脱可能なフタもお手入れしやすく、機能面以外のデザインもGood!

    口コミ

    手ごねで頑張るのに疲れたので購入してみました。
    まずは試しに普通の食パンを焼いてみました。
    材料を計って、指定通りにケースに入れて、ボタンを押すだけで美味しいパンが焼けました。
    音はそれなりの大きさですが、昼間なら特に気にならないと思います。
    パン生地だけでも作れるので、子供に形を作らせて焼けるのが良いです。
    他にも色々と機能があるようなので試してみようと思います。

    引用:楽天市場レビュー

    初ホームベーカリー購入です。
    決め手は糖質オフパンが作れてリーズナブルなところ。届きましたが実物はコンパクトでシンプルです。焼くのが楽しみです!

    引用:楽天市場レビュ

    パンを使ったことがなかったので不安だったのですが、材料を入れるだけでとても美味しいパンができて感動です!!
    寝る前に予約して、朝パンの匂いで目覚めるのが最高です。
    深夜にこねる音が発生しますが、起きるほどではなく支障はありません。
    慣れたら他のパンも作ってみようと思います!

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅24.2×奥行30.8×高さ25.7cm
    重量 約3.6kg
    消費電力 約500W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、Amazon Pay、あと払い (ペイディ) (コンビニ / 口座振替 / 銀行振込)
    お届け日 ご注文日から3~5営業日以内にお届け予定
    メーカー シロカ

    シロカ|【2022年4月発売】高加水パンが焼ける!「おうちベーカリー ベーシック プラス SB-2D151」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:シロカ公式サイト
    商品 おうちベーカリー ベーシック SB-2D151
    価格 17,820円(税込)
    対応容量 1~1.5斤
    代表メニュー 食パン
    アレンジ食パン
    糖質オフパン
    高加水パン
    超早焼きパン
    米粉パン(グルテンなし)
    天然酵母パン
    メニュー数 オートメニュー30種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約できる
    食パン焼き時間 約4時間14分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(うすい・ふつう・こい)

    シロカの新モデルのホームベーカリーは、しっとりとした食感の『高加水パン(※)』が焼ける点が注目をあつめています。
    (※)高加水パン・・・一般的なパンに比べて水分を多く含み、パサつきがなく”もちもち&しっとり”とした食感が特徴。
    一般的なパンの水分量が約60~70%に対し、高加水パンは80%以上

    また『最速58分で焼き上がるパン』をはじめ、30種類ものオートメニューには『米粉パン(グルテンなし)』『天然酵母パン』など豊富なメニューも搭載。

    さらに『109レシピ』掲載の『オリジナルレシピブック』付きなので、たくさんの味を楽しめるでしょう。

    コンパクトサイズながら1.5斤まで焼けるので、限られたキッチンスペースで使いたい方に向いています。

    上述した「おうちベーカリー ベーシック SB-1D251」と同様に『着脱可能なフタ&様子が確認できる窓つき』で、使いやすさも追求したホームベーカリーといえるでしょう。

    口コミ

    以前から使っていたホームベーカリーが長年使っていたので、買い換えにこちらを選びました。
    甘酒、ヨーグルト、どちらも作れるものを探していて、他のホームベーカリーはどちらかだけのものが多かったのでシロカのこちらに決めました。
    注文後、直ぐに届き、1.5斤をレシピ通り作りました。高さがあるので、蓋の上にパンのてっぺんが着きましたが、とても美味しく出来ました!レシピブックもおしゃれで、色んなレシピに挑戦してみたいです。

    引用:楽天市場レビュー

    数年愛用していたシロカのホームベーカリーが壊れたのでこちらを購入。試しに以前のホームベーカリーで使っていたレシピで焼いたところ、焼き上がりが全く違う!ふわふわの仕上がりで機能の進化を感じました。本体もコンパクトで場所を取らずスッキリ。購入して良かったです。

    引用:楽天市場レビュー

    初めてのホームべーカリーです。
    糖質オフパンコースで作りました。
    シロカさんのキットを購入したので
    用意するものが水だけで簡単に出来ました。
    焼きたては格別ですね。
    付属品も付いていてこれから色々なメニューを
    作りたいと思います!

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅23.3×奥行29.7×高さ29.4cm
    重量 約3.6kg
    消費電力 約550W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、Amazon Pay、あと払い (ペイディ) (コンビニ / 口座振替 / 銀行振込)
    お届け日 ご注文日から3~5営業日以内にお届け予定
    メーカー シロカ

    レコルト|【2022年4月発売】2.5mmの厚釜で熱を逃がさずカリっと焼きあげる「コンパクトベーカリー RBK-1」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:レコルト公式サイト
    商品 コンパクトベーカリー RBK-1
    価格 19,800円(税込)
    対応容量 1斤
    代表メニュー 食パン
    アレンジパン
    早焼き食パン
    フランスパン風
    全粒粉パン
    米粉パン
    メニュー数 オートメニュー12種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約できる
    食パン焼き時間 約3時間48分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(薄い・標準・濃い)

    レコルトのホームベーカリーは、厚さ約2.5㎜の『厚釜パンケース』を採用し、安定した温度で焼き上げています。

    パンの耳は軽くカリッとした食感で、中はもっちり。焼きたてのパンの風味が口の中いっぱいに広がるでしょう。

    単独機能メニューを使えばアレンジパン作りにも挑戦でき、ピザ生地まで作れる優れもの。

    いっけん、ホームベーカリーには見えない可愛らしいデザインは、インテリアの邪魔にもなりません。

    横幅20.5cmの『コンパクト&おしゃれなホームベーカリー』は、パン作りの気持ちをさらに盛り上げてくれそうです。

    『52レシピ』を掲載のレシピブックも嬉しい特典です。レシピと共にホームベーカリーも使いこなしましょう!

    口コミ

    軽くてビックリしました!16年選手のNational製からの買い替えです。今までのはとにかく重かったので嬉しい誤算でした!早速、お目当ての米粉食パンを作りました。2度作り失敗。ドライイーストかと思い新しいので再挑戦するも膨らみがイマイチだったので調べてみたら「粉落とし」の手順を勘違い。元々、自分で作っていたのでしっかり混ぜる工程を見て大納得しました!次からはしっかり「粉落とし」します!米粉食パン使いがメインになりますが、他にも色々なパンやつきたてのお餅も作りたいので、使用するのがとても楽しみです。コスパの面からしても家庭で使うには十分な機能が備わっていると思います。構造もシンプルなので買い替えの人も慣れれば使いやすいと思います。おすすめです。

    引用:楽天市場レビュー

    手ごねが面倒でホームベーカリーの購入を検討していました。音があまりうるさくないモノを探していたところ、デザインも可愛いこちらに。実際音は電動ミキサーでメレンゲを作る方がうるさいと思ったので私は購入して良かったです。個人的にドライイースト2.5g計れる軽量スプーンが1番ありがたかったです。覗き窓は発酵までの段階だと曇っていて「これ必要かな?」と思いましたが焼き加減の工程が見られたのでやっぱりあった方が正解だと思いました。
    ずっと作ってみたかったハニーディップが楽に作れて嬉しい限りです。

    引用:楽天市場レビュー

    初めてのホームベーカリーです。
    前から欲しかったのですが、置き場所の事を考え、購入を躊躇っていたのですが、こちらのホームベーカリーはコンパクトで使いやすそうと言う点と、フードプロセッサーもレコルトなので、同じメーカーで揃えるのもありだなと思い購入。
    まずは食パンをと思いさっそく使ってみました。材料を順番にパンケースにいれて、セットして、ボタンを押すだけで美味しい食パンができたことに感動しました!
    先ほどはシナモンロールをレシピ通りに作りました。本当に美味しそうに焼けました(^^)
    これから楽しみが増えそうです。

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅20.5×奥行31.0×高さ27.0cm
    重量 約4.1kg
    消費電力 約450W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、キャリア決済(docomo、au、UQモバイル、ソフトバンク、ワイモバイルのみ対応)、Amazon Pay決済
    お届け日 約3営業日以内に発送
    メーカー レコルト

    ニトリ【2022年2月発売】7,990円(税込)の低価格ながら19種の便利なオートメニュー「生食パン ホームベーカリー NI1(S)」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:ニトリ公式サイト
    商品 生食パン ホームベーカリー NI1(S)
    価格 7,990円(税込)
    対応容量 1.5斤
    代表メニュー 食パン
    生食パン
    超高速食パン
    低糖質生食パン
    フランスパン
    全粒粉パン
    米粉パン
    メニュー数 オートメニュー19種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約できる
    食パン焼き時間 約3時間
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(薄い・ふつう・濃い)

    ニトリから発売されたホームベーカリーは、7,990円(税込)のコストパフォーマンスに優れた最新モデル

    低価格ながら、19種のオートメニュー搭載で使いやすさも抜群です。
    この価格で、米粉パンや全粒粉パン、超高速食パンなど豊富な種類のパンを堪能できます。

    しっとり、なめらかな生食パンメニューには『低糖質生食パン』モードもあるので、糖質制限をしているダイエット中の方や、糖尿病を抱えている方でも安心感があるでしょう。

    コストをかけずに自宅で焼きたてパンを食べたい方の、初めてのホームベーカリーにおすすめです。

    口コミ

    シンプルで機能もわかりやすく使いやすいです。まだパンとうどんしか作っていませんがこれから色々楽しめそうです。 このお値段で充分の機能がついていると思います

     

    引用:ニトリ公式サイトレビュー

    惣菜パンを作りたいのですが、ピザ生地コースはありますが、パン生地コースが無いようです。 旧機種はパン生地コースがあったようですが こねる→発酵をお任せすることは、できないのでしょうか? ピザ生地コースで、材料調整してみるしかないのかなぁ。 焼き始まる前に取り出す?→失敗しそう 代用可能な方法があれば、知りたいです。

    引用:ニトリ公式サイトレビュー

    製品情報

    サイズ 幅21×奥行30×高さ26.5cm
    重量 約3.1kg
    消費電力 約500W
    保証期間 1年間
    送料 550円
    支払方法 クレジットカード、銀行振込、代金引換、コンビニ(後払い)、
    Paid(ご請求書払い)
    お届け日 ご注文日から2~6日で出荷予定
    メーカー ニトリ

    【高機能タイプ】ホームベーカリーおすすめ5選

    ホームベーカリー おすすめ

    パン作りに慣れている方や、趣味として楽しみたい方におすすめの『高機能タイプ』ホームベーカリー5選を紹介します。

    ホームベーカリーのパイオニア『Panasonic』のモデルが盛りだくさんなのは「さすが!」です。
    機能面やメニュー数、パンの容量に注目して比べてみましょう。

    Panasonic室温と庫内の温度をセンサーで管理しながら発酵させる「ビストロ SD-MDX4」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:Panasonic公式サイト
    商品 ビストロ SD-MDX4
    価格 46,530 円(税込)
    対応容量 ハーフ食パン~1斤
    代表メニュー パン・ド・ミ
    食パン
    サンドイッチ用食パン
    フランスパン
    ライ麦パン
    低糖質パン
    米粉パン(小麦入り)
    米粉パン(小麦なし)
    メニュー数 オートメニュー43種
    イースト自動投入
    具材自動投入
    予約タイマー設定
    食パン焼き時間 約4時間
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(濃・標準・淡)

    パナソニックの「ビストロ SD-MDX4」は、『室温センサー』と『庫内温度センサー』搭載。季節の温度変化に合わせて、生地の発酵状態を管理します。

    この『Wセンシング発酵』によって、ベストなタイミングでイーストを自動投入し、最高の発酵状態を作りだしています。

    さらに、プロの『3D匠ねり』技法を取り入れた【たたく・伸ばす・しっかりねる】で、ふっくらとしたパンへ仕上げられるのも特徴です。

     

    43種の豊富なオートメニューには『リッチ パン・ド・ミ(※)』も搭載しているので、パンの皮(クラスト)はパリッと食感、パンの中身(クラム)はなめらかな口当たりを楽しめます。
    (※)パン・ド・ミ・・・フランス語で『Pain de mie=中身のパン』

    贅沢な生食パンを自宅で堪能できるので、食卓にパンが並ぶ機会も増えそうです。

    「カロリーをおさえたい!」という方には、『糖質約60%OFFの低糖質パンモード』。本格的なパンを作りたいときには『独立機能』でアレンジパン作りにも挑戦できるなど、さまざまな用途に使えるホームベーカリーです。

    ちなみに、高級生食パンブームの火付け役となった「乃が美」監修のホームベーカリー専用レシピも付いています。

    口コミ

    今まで使っていたもの30年前と段違いにすごいです。ほとんど音も静かでいろいろ便利機能ありです。

    まだ、ひとつしか焼いてないけど生地もなめらかできめ細かいです。外はパリパリ、中はフワフワです。

    イーストの量が少なくても焼けるのがびっくりです。

    値段が高いので迷いましたが、値段以上の商品で買って正解でした。

    引用:楽天市場レビュー

    本当に買ってよかったです。まず驚いたのは、静音設計。タイマーセットして朝一に焼き立てが食べれるようにしましたが、夜中に動いていたのが全然分かりませんでした。10年以上前に使用していたホームベーカリーしか知らなかったので、本当に驚きでした。朝はご飯派ですが、これからパンの比率が上がりそうです。

    引用:楽天市場レビュー

    手軽に焼きたてパンが楽しめます。パンの匂いで朝目が覚めます。

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 約幅26.3×奥行35.6×高さ35.3cm
    重量 約6.0kg
    消費電力 約430W
    保証期間 1年間
    送料 無料
    支払方法 代金引換、クレジットカード、Pay-easy(ペイジー)、コンビニ決済、銀行振込、分割払い、PayPay、楽天ペイ、d払い
    お届け日 商品価格の上に発送予定日を記載
    メーカー Panasonic

    Panasonic|『マイメニュー登録』でよく使うメニューをすぐに呼び出せる「SD-SB4」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:Panasonic公式サイト
    商品 SD-SB4
    価格 26,730 円(税込)
    対応容量 1斤
    代表メニュー 食パン
    ソフト食パン
    フランスパン
    全粒粉パン
    米粉パン(小麦入り)
    米粉パン(小麦なし)
    メニュー数 オートメニュー22種
    イースト自動投入
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    食パン焼き時間 約4時間
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(濃・標準・淡)

    よく使うメニューを『マイメニュー登録』でき、ボタンひとつですぐに呼び出せる便利なホームベーカリーです。

    食パンなど、日常的に消費するルーティンメニューは、即登録で時短となります。

    『Panasonic』のなかでも、お手頃価格&スタンダードなホームベーカリーながら、オートメニュー22種と、焼き色『淡・標準・濃』の3段階から選べる充実の機能。

    優しい口当たり~ハードな仕上がりまで、自分の好みに合わせて焼き色設定をしましょう。
    入れる具材や、作るパンのメニューによって、焼き色を使いわけられるので実用的です。

    さらに、室温や季節によって自動調整される温度管理プログラムが搭載されています。

    一年中、ボリュームある膨らみのパンを味わえる優秀さは「パナソニックならでは!」と思わず頷いてしまいそう。

    無添加の『ドライ天然酵母食パン』や栄養価の高い『全粒粉パン』メニューのほか、グルテンフリーのアレンジレシピも充実しているので、アレルギー体質の方でも自分好みのパンを作れるでしょう。

    口コミ

    米粉パンを焼きたくて購入しました!

    大変気に入っています!

    引用:楽天市場レビュー

    注文して最短で送ってもらいました。さすがはパナですね、説明書が丁寧でよく理解出来ました。まだ一回しか焼いて無いですが、ちゃんとパンは焼けました。

    引用:楽天市場レビュー

    先代が壊れかけてきたので購入!

    いろいろ調べてこれを選びました!

    混ぜ込み(チーズ)を入れたくて、自動投入も何時間後に!と音でも知らせてくれるので便利です。

    すごくふっくらとした美味しいパンが焼けました!

    説明書通りであんぱんもベーカリーの中で焼けて洗い物もすくなくすんでよかったです。

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅24.1×奥行30.4×高さ33.7cm
    重量 約5.5kg
    消費電力 約370W
    保証期間 1年間
    送料 無料
    支払方法 代金引換、クレジットカード、Pay-easy(ペイジー)、コンビニ決済、銀行振込、分割払い、PayPay、楽天ペイ、d払い
    お届け日 商品価格の上に発送予定日を記載
    メーカー Panasonic

    Panasonic『低速ねり~高速ねり』でグルテンを鍛えてボリュームのあるパンに仕上げる「SD-MT4」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:Panasonic公式サイト
    商品 SD-MT4
    価格 39,600 円(税込)
    対応容量 ハーフ食パン~1斤
    代表メニュー リッチ パン・ド・ミ
    食パン
    全粒粉パン
    クイックスイート食パン
    米粉パン(小麦入り)
    米粉パン(小麦なし)
    天然酵母食パン
    メニュー数 オートメニュー41種
    イースト自動投入
    具材自動投入
    予約タイマー設定
    食パン焼き時間 約4時間
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(濃・標準・淡)

    『低速ねり~高速ねり』を使い分けるホームベーカリーは、グルテンが鍛えられ膨らみのよいパンになります。

    パンケースの突起(リブ)とパン羽根の設計など『縦・横・高さの3次元』を考慮しながら、ねりを使いわけ、プロの技法へと近づけます。

    食感以外にも風味のある味を堪能したい方は、オートメニューの『ドライ天然酵母食パン』がおすすめ。

    さらに、優しい味わいのパンが食べたいときには、植物性たんぱくを使用したパナソニックの『低糖質パンミックス』を利用してみましょう。

    どのパンメニューを選んでも、焼きムラなく均一の焼き上がり具合になるので、ホームベ-カリー初心者でも安心したパン作り生活をスタートできます。

    口コミ

    パン好きの孫へのプレゼントに購入しました。自宅では一つ前の機種SD-MT3-Wでパン作りをしていますが、パナソニックなら間違いないと思い購入。早速パンを焼き食している写真が届きました。

    引用:楽天市場レビュー

    数ヶ月前に同機種を我が家が購入し、添加物の入ってない美味しいパンが簡単に作って食べれとても良かった話を義実家にしたら欲しいとの事で代理で購入しました。

    発送までがしばらくかかるとの表示でしたがすぐに発送してくださり、購入してから数日で受け取れました。現時点での購入で5年延長保証もついているので安心です。

    音も静かで操作も簡単。焼きたては中ふわふわ外はパリっとしてそのままで食べるのが楽しみです。焼き加減は3段階選べます。

    気になっている方は是非購入をお勧めしたいです。

    引用:楽天市場レビュー

    簡単に美味しいパンが焼けます。イースト入れる時にバチンバチンと音するくらいで、他はとても静かです。たくさん使いたいと思います。

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅24.1×奥行30.4×高さ34.7cm
    重量 約5.6kg
    消費電力 約430W
    保証期間 1年間
    送料 無料
    支払方法 代金引換、クレジットカード、Pay-easy(ペイジー)、コンビニ決済、銀行振込、分割払い、PayPay、楽天ペイ、d払い
    お届け日 商品価格の上に発送予定日を記載
    メーカー Panasonic

    Panasonic|プロの技法『3D匠ねり』で伸びのよい生地に仕上げる「 SD-BMT2000」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:Panasonic公式サイト
    商品 SD-BMT2000
    価格 32,670円(税込)
    対応容量 1.5~2斤
    代表メニュー パン・ド・ミ
    食パン
    80分パン
    フランスパン
    ライ麦パン
    ブリオッシュ
    米粉パン(小麦入り)
    米粉パン(小麦なし)
    メニュー数 オートメニュー40種
    イースト自動投入
    具材自動投入 ○ 
    予約タイマー設定
    食パン焼き時間 約4時間
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(濃・標準・淡)

    「 SD-BMT2000」は、独自プログラムの『3D匠ねり』により、生地が約2cmの伸びのよさが約17%もUP』します。

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:パナソニック公式サイト

    インバーターモーターの速度を変えながら【たたく・伸ばす・しっかりねる】のプロの技法を再現し、最善のグルテンの状態を引き出します。

    そのため、いつでも『ふんわり&もちもち食感』のパンが食べられるでしょう。

    そして、遠赤外線の輻射熱で焼いたパンは、まるでオーブンで焼いたような均一の仕上がり。

    人気メニューの『パン・ド・ミ』は、オリジナルのほか、「中がもちもちしっとり食感」「中がふんわりソフトな食感」の3種類から、その日の気分やお料理に合わせて選べます。

    また、最短80分で焼きあがる出来たてのパンは、急な来客をもてなす際のパーティーメニューにもなるのでおすすめです。 

    口コミ

    5人家族で2斤はちょうどいい量でした。パンドミはふわふわで美味しいです。Wチョコパンドミ、抹茶あずきパンドミ、全粒粉クルミ、あんぱん等色々作りましたがどれも美味しい。強力粉は春よ恋、ゆめちから等北海道産の安全で美味しく安心して食べられるのは嬉しいです。粉によっても出来上がりが違うのもわかり楽しみながら作ってます。買って良かったです。ちなみに22年製が届きました。

    引用:楽天市場レビュー

    やっぱり2斤用にして正解でした。今までのホームベーカリー(だいぶ年代物だけど)よりちょっと大きいくらいで同じ場所に置いても違和感なしで、量も家族4人でしっかり食べられ大満足です!

    引用:楽天市場レビュー

    1歳半の子供がパンが大好きで、今までパン屋で買っていましたが、色んな添加物が入ってるだろうしどんな材料使われてるのか不安だったので色々調べてこちらを買いました。初心者でも簡単にフワッフワのパンが作れました!音も静かです!

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅25.6×奥行38.9×高さ38.2cm
    重量 約6.9kg
    消費電力 約760W
    保証期間 1年間
    送料 無料(公式通販サイト)
    支払方法 代金引換、クレジットカード、Pay-easy(ペイジー)、コンビニ決済、銀行振込、分割払い、PayPay、楽天ペイ、d払い
    お届け日 商品価格の上に発送予定日を記載
    メーカー Panasonic

    ZOJIRUSHI|高火力&底面加熱ダブルヒーターで焼くパンはミミまでふんわり食感「BB-ST10」

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:ZOJIRUSHI
    商品 BB-ST10
    価格 30,000円(税込)
    対応容量 ハーフ~1斤
    代表メニュー 食パン
    プレミアムリッチコース
    ゴロゴロ具入りパン
    ごはん入りパン
    天然酵母食パン
    メニュー数 オートメニュー26種
    イースト自動投入
    具材自動投入 ○ 
    予約タイマー設定
    食パン焼き時間 約3時間45分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(ふつう・しっかり)

    『高火力&底面加熱ダブルヒーター』で焼き上げるホームベーカリーは、ミミまでふんわり食感です。

    しっとりとリッチな食感の『プレミアムリッチコース』や『薄力粉でパンが焼けるコース』をはじめ、イーストの量と臭いをおさえて素材の香りを楽しめる『イースト少なめコース』など、パンの食べ比べが出来そうなほど多彩なメニューが揃っています。

    容量も『ハーフ』と『1斤』タイプが選べるので、食べたい分だけ作れて無駄がなく、いつでも作りたての美味しさを満喫できるでしょう。

    口コミ

    今回 ホームベーカリーは2回目の購入です。静音で普通に冷やご飯と強力粉で美味しい食パンが焼けます。

    マーガリンやショートニングは摂取したくなかったので注文して良かったです。レシピ本も助かってます。

    引用:楽天市場レビュー

    前回も象印の製品を使用していましたが、

    15年ももちました。

    新機種はまだ数種類しか試していませんが、安定の美味しさです。計量の少々の誤差があっても高温で焼き上げ仕上げてくれるのはさすがです。

    引用:楽天市場レビュー

    前使っていた物がPanasonicだったので、またPanasonicにしようと探していました。

    口コミなど色々見て、象印のパン屋さんの窯のような高火力に引かれ、買ってみました。

    まだ2度しか焼いてませんが、美味しいという気がしているところです。

    しっかりと焼け、中はフワッと、音も静かで、スタイリッシュな見た目で、大変満足しています。

    お餅や、うどんなどにも挑戦したいと思っています。

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅22.5×奥行31.5×高さ34.5cm
    重量 約7.5kg
    消費電力 約450W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、代金引換、PayPay
    お届け日 約1週間ほど
    メーカー ZOJIRUSHI

    【コスパ最高タイプ】ホームベーカリーおすすめ6選

    ホームベーカリー おすすめ

    ホームベーカリーデビューの方は「どれを選べば失敗しないのか……」迷っているかもしれません。

    お試し感覚で試してみたいという方は『コスパ最高タイプ』から始めてみるのはいかがでしょうか。
    お手頃価格なものの、機能面に優れた【よりすぐりの6選】を紹介します。

    エムケー精工|1万円台で”ふわふわ&もちもち食感”を手に入れたい方は「ふっくらパン屋さんHBS-100W」10,910円(税込)

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:楽天市場
    商品 ふっくらパン屋さんHBS-100W
    価格 10,910円(税込)
    対応容量 1斤
    代表メニュー 食パン
    うずまきパン
    ごはんのパン
    フランスパン
    全粒粉パン
    塩麹パン
    メニュー数 オートメニュー18種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約
    食パン焼き時間 約4時間20分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(うすめ・ふつう・こいめ)

    1万円台で本格的な『ふわふわ&もちもち食感』のパンが食べられて大満足と、注目を集めているエムケー精工の「ふっくらパン屋さんHBS-100W」

    その秘密は、4段階の発酵と2回のガス抜き工程で、キメの細かい生地に仕上げているからです。

    本格的な焼き上がりの味は、冷めても美味しく食べられると好評。

    オートメニュー18種のほか【ねり・発酵・焼き】の独立機能があるので、アレンジパンを作りたい方にもおすすめです。

    コストパフォーマンスに優れたホームベーカリーで、充実したパンライフを送れるでしょう。

    口コミ

    買ってから半年程使用しました。

    週に3回ほど使います。

    子供が1歳で、手作りのものを食べさせたいと思っていましたが

    パンをこれで作ると喜んで食べてくれます。

    動作音は多少気にはなりますが、

    朝焼きたてのパンが食べたいのでタイマーをセットして寝ている時に使用しても気にはなりません。

    ヨーグルトを作るのに本当に便利です。

    タオルなどで固定する必要はありますが、ヨーグルトメーカーを買わずに済むので楽チンです。

    発酵食品いけるので甘酒なども作れます。

    1台あると本当便利です!

    引用:楽天市場レビュー

    ふっくらパンやさんはこれで3台目になります。以前のものより本体もパンケースも軽くなっています。
    練っている時の音も以前より小さくなっている気がします。焼き具合も良いです。
    残念なところは軽量カップ、軽量スプーンのメモリがとても見えにくいです。軽量スプーンで3/4などの指示があるのですが一体どこ?っていうくらい見えません。

    引用:楽天市場レビュー

    田舎に住む母に頼まれたので注文したものです。母はどんな商品でも文句多いのでその割には、1回目で上手く焼けたようで機械オンチな母でも簡単に使えたようです。

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅25×奥行33×高さ27.5cm
    重量 約3.8kg
    消費電力 約430W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、銀行振込(前払)、セブンイレブン(前払)、ローソン・郵便局ATM等(前払)
    お届け日 約11~14日以内に発送予定
    メーカー エムケー精工

    アイリスオーヤマ|2斤まで焼ける大容量で家族も大満足「IBM-020-B」9,972円(税込)

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:アイリスプラザ公式サイト
    商品 IBM-020-B
    価格 9,972円(税込)
    対応容量 1斤~2斤
    代表メニュー 食パン
    ソフト食パン
    フランスパン
    全粒粉パン
    米粉パン(小麦入り)
    米粉パン(小麦なし)
    メニュー数 オートメニュー19種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約
    食パン焼き時間 約4時間2分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(うすい・ふつう・こい)

    アイリスオーヤマのホームベーカリーは、1~2斤まで焼ける大容量なので、パン好きの家族におすすめです。

    パン生地はキメが細かく、表面はカリッと焼き上がります。

    食パンをはじめ、米粉パン、フランスパンなど、19種のオートメニュー搭載ながら1万円台の価格。
    初めてのホームベーカリーをお試しで買う方にも、満足感を感じさせてくれるはずです。

    また、パンメニュー以外も充実しているので【ピザ・うどん・パスタ】の生地やお餅などが作れます。
    お子様や家族揃って、いろいろなメニューに挑戦できるでしょう。

    作業工程を確認できる窓と、独立機能【ねり・発酵・焼き】も付いています。

    口コミ

    初心者です!

    以前から欲しくて迷っていましたが、お手頃お値段だったので買ってみました!

    初めてのホームベーカリーで恐る恐るでしたが、フワフワに焼けてて嬉しかったです!

    惣菜パンも作りたくてやってみましたが、もう少しパン作りを勉強してから美味しい生地が出来るようにチャレンジしたいです!

    レビューにもあるように確かに音は気になりますが…

    初めてで比較ができないのでこんなもんかな?と…。

    あと大きさが想像よりも大きくて少しビックリしました。

    タンスの肥やしにならないように時間があるときはパン作りしたいです!!

    発送が早くてビックリしました!

    ありがとうございました!

    引用:楽天市場レビュー

    以前使用していた、ツインバードのホームベーカリーが壊れてしまい、アイリスのホームベーカリーを購入しました。ポイントで安く購入でき、早速パン2斤を焼きました。焼きたては、すごく柔らかく4人ですぐに食べてしまいました。とてもおいしかったです。今度はお餅や、うどんに挑戦したいです。強力粉もふっくらパンが焼けるものを使用すると出来上がりがちがいます。

    引用:楽天市場レビュー

    問題なく焼けます!

    イースト最初から投入するので過発酵しやすいですが、イースト量をわずかに減らしたり、氷水を入れれば夏でも綺麗に焼けました!

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅24.9×奥行36.2×高さ29.4cm
    重量 約4.2kg
    消費電力 約550W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、代金引換、銀行振込、コンビニ決済(前払い・後払い)、AmazonPay、d払い
    お届け日 14時までの注文で翌日お届け
    メーカー アイリスオーヤマ

    シロカ|17種に厳選したシンプルなメニューで使いやすさ抜群!「SHB-122」13,800円(税込)

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:シロカ公式サイト
    商品 SHB-122
    価格 13,800円(税込)
    対応容量 2斤
    代表メニュー 食パン
    早焼きパン
    ソフトパン
    フランスパン風
    スウィートパン
    全粒粉パン
    米粉パン(グルテン入り)
    メニュー数 オートメニュー17種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約
    食パン焼き時間 約4時間15分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(うすい・ふつう・こい)

    「機械操作が苦手」という方でも扱いやすいように、シンプルなメニューに厳選したホームベーカリーです。

    はじめてのホームベーカリーを購入するときには「使いこなせるか不安」と思う方もいるかもしれません。

    よく使う17種に厳選したシンプルメニューなら、ボタンひとつで迷わずパン作りを堪能できます。
    選ぶのは「今日はどのパンを作りたいか」だけです。

    また、2斤まで焼ける大容量のホームベーカリーなので、家族が多い方や贅沢な厚切りパンが好みの方におすすめ。

    うどん・パスタ生地の他に、そば生地まで作れるので、お料理の趣味の幅も広がっていきそうです。

    独立機能【ねり・発酵・焼き】付きなので、アレンジパンも思う存分に作れます。

    口コミ

    米粉パンが食べたくて、でも近くのパン屋さんで毎回買うなら作ってみようかなと思い購入しました。

    あまり調べずに購入してしまったので、グルテン入りの米粉しか使用できない機種でしたが、普段パン屋さんでグルテン入りかそうでないかをあまり気にしてなかったので、大雑把なわたしには何の問題もなく…美味しく焼けました!

    引用:楽天市場レビュー

    パン作り歴は長いんですが年齢に伴い、こねる作業が億劫になってきたので、購入を決めました。

    早速試し焼きに食パン一斤作ってみました。簡単過ぎて呆気ないくらい(^_^;)

    焼きたてはやはり美味しい!中華まんやピザもこれがあればサッサと作れちゃう(^O^)

    ヨモギが手に入ったら草餅なんかも作ってみたいなぁ。満足な品がお安く買えて良かったです。一升炊きの炊飯器より少し大きいくらい。作動音もさほど気になりません。

    引用:楽天市場レビュー

    使い方が、簡単!

    ほぼパン生地8のコース利用がほとんどですがw

    失敗無しです。

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅28×奥行32×高さ29.5cm
    重量 約3.9kg
    消費電力 約550W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、Amazon Pay、あと払い (ペイディ) (コンビニ / 口座振替 / 銀行振込)
    お届け日 ご注文日から3~5営業日以内にお届け予定
    メーカー シロカ

    ④シロカ|健康を考えたヘルシーな発酵メニューが豊富「SB-1D151」12,980円(税込)

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:シロカ公式サイト
    商品 SB-1D151
    価格 12,980円(税込)
    対応容量 1斤
    代表メニュー 食パン
    アレンジ食パン
    糖質オフパン
    全粒粉パン
    米粉パン(グルテンなし)
    天然酵母食パン
    メニュー数 オートメニュー20種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約
    食パン焼き時間 約3時間53分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(うすい・ふつう・こい)

    『本格発酵メニュー』や『健康的なメニュー』搭載のホームベーカリーは、食生活を大切に考えている方に向いています。

    味噌や糀(こうじ)といった発酵食品を扱うプロ『マルコメ』監修レシピには、【糀甘酒・塩糀・しょうゆ糀】が掲載されています。

    発酵食品を毎日の食生活に手軽に取り入れ、免疫力をUPできるメリットがあります。

    そのまま食べても濃厚な味わいのパンをベースに『糖質オフパン・天然酵母食パン・米粉食パン(グルテンなし)・全粒粉パン』などのメニューが充実。

    『103のオリジナルレシピブック』メニューには、健康レシピやスイーツレシピも豊富にあるので、いろいろと試してみたくなるかもしれません。

    【幅・奥行き・高さが30cm未満】のスリムでコンパクトなデザインは、ひとり暮らしの方にもおすすめです。

    口コミ

    糖質オフパンが焼けること、ヨーグルトを作れること、価格帯でこちらを選びました。

    2週ほどで食パン3回、餅、ピザ生地、ヨーグルトを作ってみました。

    説明書がわかりやすく簡単に満足のいくものが作れました。慣れて来たらいろいろ試してみたいと思います。

    引用:楽天市場レビュー

    持病のため塩分制限をしているのですが

    好きなパンをどうしても食べたいのでこちらのホームベーカリーを購入。

    塩分カットの塩を使っても美味しいパンが作れます。

    生地をこねているときの音は結構うるさいですが許容範囲。

    焼きたてのパンは耳が薄く焼き上がりとても香ばしいです。

    トーストせずにそのまま食べるのが美味しいですね。

    引用:楽天市場レビュー

    パン焼き習慣はないけど豆餅が食べたくて(なかなか売ってないから自作しよう!って)餅はHBでも作れるんだよなーと、外寸重視・レビューも良かったこちらを購入。

    まずはパンを焼いてみました。。。おいしいっ!!2斤とか作れる機種もあるけど2人家族だし1斤で充分。おいしくて食べ過ぎるし。本体サイズもこれ以上大きいとウチのキッチンには無理。次は餅に挑戦したいです。

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅23.2×奥行29.5×高さ25.3cm
    重量 約3.6kg
    消費電力 約500W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、Amazon Pay、あと払い (ペイディ) (コンビニ / 口座振替 / 銀行振込)
    お届け日 ご注文日から3~5営業日以内にお届け予定
    メーカー シロカ

    ツインバード|糖質が少なく食物繊維が豊富なブランパンモード搭載!「Take bran!ブランパンメーカー BM-EF36W」6,980円(税込)

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:ツインバード公式サイト
    商品 Take bran!ブランパンメーカー BM-EF36W
    価格 6,980円(税込)
    対応容量 1斤~1.5斤
    代表メニュー 食パン
    スイートパン
    ブランパン
    フランスパン風
    全粒粉パン
    ごはんパン
    メニュー数 オートメニュー18種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約
    食パン焼き時間 約4時間30分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(うすい・ふつう)

    『ダイエット・糖質制限・メタボ対策』などで、食事のカロリーをおさえたい方には、ブランパンモード搭載のツインバードのホームベーカリーがイチオシです。
    ※ブランパンとは、小麦の外皮である『ブラン=ふすま』を原料に使い作られるパンのこと。
    小麦粉に比べて、カロリーや糖質が低い。そのいっぽうで【食物繊維・ビタミン・ミネラル・たんぱく質】などの栄養が豊富。

    ツインバード独自技術でミミは薄く、中はしっとりとしたキメの細かいふんわり食感で、飽きのこない味を実現しています。

    さらに、食事制限中でも気にせず食べられる糖質約87%カットのパンや、パン以外のメニューも豊富。
    低糖質生活をはじめたいと考えている方の、”よき相棒”となるでしょう。

    『2週間分の低糖質ブランパンレシピブック』付きなので、購入後すぐに健康的な食生活をはじめられます。

    口コミ

    愛用していたホームベーカリーが壊れてしまったので色々探して買いました。

    昨日、届いたので、早速レシピどおりの普通食パンを焼いてみました。

    美味しくできました。

    ブランパンや色々なパンを焼いてみたいなと思います。

    買って良かったです。

    1つ、本体に持つための取っ手があると良いなと思います。

    保管する場所と使う場所が違うので移動するのがちょっと不便です。

    引用:楽天市場レビュー

    大きさもコンパクトなので邪魔にならず、届いてから毎日使っています。

    ブランパンと食パンを焼きました。フワフワandモチモチ食感で、とても美味しいです。耳がとっても美味しくて、かなり悩みましたが購入して良かったです。

    購入反対していた主人が、パン焼きにハマっています。

    引用:楽天市場レビュー

    めちゃくちゃ気に入ってます!お餅が作りたくて購入しましたが、食パンが美味しく焼けて感動!今まで手ごねしてオーブンで焼いていましたが、簡単にふわふわの食パンが美味しく焼けるので最高です!買って良かった~

    引用:楽天市場レビュー

    製品情報

    サイズ 幅24×奥行35×高さ28 cm
    重量 約4.2kg
    消費電力 約450W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、代金引換、Amazonペイメント
    お届け日 約3~6営業日以内に発送予定
    メーカー ツインバード

    シー・シー・ピー|1万円以下でホームベーカリー生活を始めるなら「BY-B68」6,307円(税込)

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:楽天市場

    商品 BY-B68
    価格 6,307円(税込)
    対応容量 1斤
    代表メニュー 食パン
    スイートパン
    早焼きパン
    フランスパン
    全粒粉パン
    米粉パン(グルテン入り)
    米粉パン
    メニュー数 オートメニュー15種
    イースト自動投入 ×
    具材自動投入 ブザーが鳴ったら投入可
    予約タイマー設定
    ※焼き上がりまでの時間を逆算して予約
    食パン焼き時間 約2時間55分
    食パン早焼き設定
    食パン焼き色設定 ○(うすい・ふつう・こい)

    価格重視でホームベーカリー生活をスタートさせたい方にピッタリなのが、シー・シー・ピー「BY-B68」です。

    お手頃過ぎる価格なのに、メニュー数や食感に妥協はありません。

    早焼き食パンをはじめ『フランスパン・全粒粉パン・米粉パン』など、オートメニューは15種。
    食感は大満足のふわふわの美味しさです。

    さらに、ジャムやヨーグルト、おもちまで作れて独立機能の【ねり・発酵・焼き】付き。

    6,307円(税込)でここまで優秀なら、お試しに購入してみるのもよいでしょう。

    口コミ

    早い配送でした。長年使ったホームベーカリーが駄目になり購入しました。低価格なのに綺麗に美味しく焼けました。前のより早く焼けるのにもビックリしました。進化していますね。小さく場所もとらず、軽いので取り扱いが楽です。パンケースが小さくてパンが取り出しにくいのが難です。音も気にならずいいとおもいます。購入して良かったです。

    引用:楽天市場レビュー

    毎日おいしいパンを頂いています。

    簡単にできます15メニューは何時できるのやら

    引用:楽天市場レビュー

    高額ではないけど十分美味しいパンが焼けます。

    引用:Amazonレビュー

    製品情報

    サイズ 幅23.5×奥行30×高さ23.5 cm
    重量 約3.7kg   
    消費電力 約530W
    保証期間 1年間(公式通販サイト)
    送料 無料
    支払方法 クレジットカード、代金引換、銀行振込、後払い決済、Apple Pay、セブンイレブン・ローソン・郵便局ATM等(前払)
    お届け日 約5営業日以内に発送予定
    メーカー シー・シー・ピー

    ホームベーカリー選び方のポイント

    ホームベーカリー おすすめ

    初めてのホームベーカリーを購入する際には『なにを基準に選べば失敗しないのか』不安に思うことも多いでしょう。

    家族構成や使うシーンによっても選ぶ基準は変わってきます。
    また、「この機能は必須!」など、人によってもさまざま。

    ここからは、ホームベーカリーを選ぶ際に注目したい8つのポイントを紹介します。

    ①パンの容量

    パンの消費スピードや家族構成によって、焼けるパンの容量(1斤~2斤など)で選ぶのがポイントです。

    1~3人暮らしの方は1斤用で充分ですが、4人以上になると2斤焼けるホームベーカリーがおすすめ。

    容量が大きくなると、ホームベーカリーのサイズも大型になりスペースをとってしまいます。

    購入前に、ホームベーカリーのサイズや重量などをチェックし、キッチンのスペースを考えて選ぶのがよいでしょう。

    ②作れるパンの種類

    ホームベーカリーの機種によってメニューも異なるので「どんな種類のパンが作れるのか」を事前に確認しましょう。

    米粉パンや、天然酵母パンを作る目的で購入する方は、材料や作リ方の工程にも注目。
    いざ使用する際に「考えていたイメージと違った」というミスマッチを防げるはずです。

    また、頻繁にアレンジパンを作る方は『単独機能が使えるタイプ【こね・発酵・焼き】』を必ず確認しておくのがおすすめ。

    単独機能がないと材料を入れてから焼き上がりまでが自動で行われます。

    食パン以外にも「自分でパンを成形して焼きたい」という方は、単独機能がないと物足りなさを感じてしまうかもしれません。

    『オートメニュー』と『単独機能』どちらも使えるホームベーカリーは、大活躍まちがいなしとなるでしょう。

    ③自動投入機能

    イースト自動投入』や『具材自動投入』機能があると、投入庫へ材料をセットしておくだけなので便利です。

    イースト自動投入機能がついていない機種は、他の材料に混ざらないようにする”ひと手間”がデメリット。
    水や塩に触れてしまうと発酵が進んだり、弱くなったりするので、強力粉でイーストを入れるくぼみを作らなくてはいけません。

    また、具材自動投入機能がついていない機種は、投入ブザーが鳴るタイミングを逆算して、近くにスタンバイしておく必要があります。

    少しでも手間を省きたい方は、『自動投入機能』があるホームベーカリーを選びましょう。

    ④タイマー機能

    ホームベーカリーを選ぶ際には、タイマー機能が付いていると便利です。

    タイマー機能には2種類あり『現在時刻が設定できるタイプ』と『現在時刻が設定できないタイプ』があります。

    現在時刻が設定できないタイプは、焼き上がりまでの時間を毎回逆算して設定するので、すこし面倒に感じるかもしれません。

    例えば、焼き上がりに5時間かかるパンの場合です。

    7時にパンを焼き上がりの状態にしたいなら、2時にタイマー予約をする必要があります。

     

    一方、現在時刻設定ができるタイプは、焼き上がり時刻を指定するだけなのでとても便利。

    その分、価格がUPする傾向があります。慣れてしまえば、焼き上がり時間の逆算もスムーズに出来るようになるので、どちらでも使いこなせるでしょう。

    ⑤焼き上がりまでの時間

    食パンなど、頻繁に使用するメニューの焼き上がり時間を確認して購入しましょう。

    通常の食パンメニューは、4時間ほどの長い時間が必要です。

    早焼きメニューは約2時間。
    忙しい日常生活を過ごしている方は、長時間待たずに焼ける早焼きメニューが重宝します。

    1~2時間ほどで焼けるメニューや、1時間もかからずに焼き上がる最速パンメニューなどがあるので、ライフスタイルに合わせて選びましょう。

    ⑥食パン焼き色調整

    食パンの焼き上がりの色調整ができる機種は、自分好みの見た目や食感になるのでおすすめです。

    美味しそうなパンの焼き色は食欲をそそり、目でも楽しませてくれるでしょう。
    また、パンの焼き色の加減によって『ソフトな食感~ハードな食感』へと変化します。

    そして、パンに入れる具材やパンのタイプによって焼き色を変えられるのもGood。
    機種によってさまざまですが、3段階に調整できるタイプはかなり便利です。

    ⑦メニューの機能数

    ホームベーカリーのメニュー数が豊富な機種は、さまざまなメニューが予約できて便利です。

    基本メニューの食パン以外にも、米粉パンや天然酵母メニューなどがあれば、種類豊富なパンを味わえます。

    また、パンだけではなく、ジャムやヨーグルト、ケーキやお餅などの多彩なメニュー機能は、毎日の食卓を豊かにしてくれるでしょう。

    購入時に少し価格が高いと思うホームベーカリーでも、活躍のシーンが広がるうちに「購入してよかった」と思えているはずです。

    ⑧稼働中の静音性

    ホームベーカリーの稼働中の音や振動にも注目して選びましょう。
    メーカーによって、千差万別です。

    朝食時間にあわせてタイマー予約をしている場合、睡眠時にうるさくて目を覚ましてしまうことも…

    とくに、こねている際の「ガタンガタン」という振動音や、イーストが自動投入されるときの「パチンパチン」とはじく音は気になります。

    ホームベーカリーのパイオニア「Panasonic」は、比較的音が静かで振動も穏やかと言われています。
    パナソニックの公式サイトでは、騒音値の基準を公表しているので参考にしてみましょう。

    ホームベーカリー おすすめ
    出典:パナソニック公式サイト

    パナソニックの騒音値を基準に、実際に使用している方の『口コミ』を参考にするとよいでしょう。

    まとめ

    ホームベーカリー おすすめ

    ホームベーカリーを選ぶ際には『最新モデルタイプ』『高機能タイプ』『コスパ最高タイプ』どの部分にこだわるのかによって、選び方も変わってきます。

    まずは「ホームベーカリーをどんな風に使いたいか」をイメージしてみましょう。

    イメージが、かたまってきたら選び方のポイントにも注目です。

    【選び方のポイント】

    1. パンの容量
    2. 作れるパンの種類
    3. 自動投入機能
    4. タイマー機能
    5. 焼き上がりまでの時間
    6. 食パン焼き色調整
    7. メニューの機能数
    8. 稼働中の静音性

    「この機能やメニューは外せない」と思う機種を絞り込んでいきましょう。

    アレンジパンを楽しみたい方は、単独機能【こね・発酵・焼き】ができる機種か、必ず確認するのがおすすめです。

    「迷わずにホームベーカリーを選び、美味しいパンをたべたい!」という方は、ホームベーカリーのパイオニア『Panasonic』を選ぶと失敗しないでしょう。

    執筆者

    藤原 勇魚
    藤原 勇魚
    パン好きの母のDNAが受け継がれ、ホームベーカリーで焼いたパンを毎朝たべる日々。ガーデンで収穫した果実を煮詰める時間は至福のひとときです。紅茶ブレッドとシナモンロールが大好物のWebライターです。
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次