「業務用パンの仕入れ先を探しているので、おすすめを知りたい!」
実際に、Googleで『業務用パン 仕入れ先 おすすめ』と調べても、飲食店向けの仕入れ先やパン事業者のページが表示されますので、自社が求めているパンの仕入れ先を探すのは苦労するのではないでしょうか。
できることなら、自社が求めている【品質・価格・配送条件・最低ロット数】がわかる仕入れ先をスムーズに見つけたいですよね。
そこでこの記事では、全国の業務用パンの仕入れ先50社の中から、【ホテル・飲食業・病院・福祉施設・学校給食・ベーカリー】に対応可能な、おすすめの8社を厳選しました。
仕入れ先を選ぶポイントやGoogleやYahooなどの検索以外で業務用パンの仕入れ先を探す方法も掲載していますので、効率的な仕入れ先を選ぶ際の参考にしてください。
業務用パンのおすすめの仕入れ先8選
本章では、全国の卸売り業者50社の中から、以下の7項目を基準として、特におすすめできる仕入れ先8社をご紹介します。
この記事の業務用パンの仕入れ先を選んだ基準
- 全国配送可(常温・冷凍商品を含む)
- 多品種展開が可能
- 最低ロットの情報を公開
- 商品サンプルの提供が可能
- アフターサポートが充実(開業支援やメニュー提案など)
- 製造品質や市場シェアなどから高い信頼性が伺える
- (信頼性を除き)上記の基準で一部劣る点があっても、おすすめできる特徴がある
【表の比較項目】
- 代表的な商品
- 最低ロット
- 特徴
- 常温商品の有無
- 配達エリア
会社名 | 代表的な商品 | 最小ロット | 特徴 | 常温商品 | 配達エリア |
---|---|---|---|---|---|
サラ秋田白神 |
|
冷凍商品1ケース~
※40・50・100個入 |
|
— | 全国 |
オリエンタルベーカリー |
|
例:バケット28本/袋 |
|
〇 | 全国
※2 |
敷島製パン
(Pasco) |
|
冷凍商品1箱~ ※1
<例>
|
|
— | 全国
|
スタイルブレッド |
|
冷凍商品1袋~ ※1
<例>
|
|
— | 全国 |
永楽堂 |
|
<例>
|
|
〇 | 全国
※3 |
進々堂 |
|
冷凍商品1箱~ ※1
<例>
|
|
— | 全国 |
給食企画体メンフィス事業部 |
|
冷凍商品1箱~ ※1
例:26個/箱 |
|
— | 全国 |
イズム |
|
冷凍商品1箱~ ※4
例:全粒24個/箱 |
|
— | ※5 |
※1 最小ロット中の個数は、パンの種類により異なる
※2 全国配送可否は、商品により異なる
※3 常温は愛知県限定、最小ロットは要問合せ
※4 取り扱い卸売り店によるため、要問い合わせ
※5 日本各地の卸売り店の配達可能先による
ここからは、仕入れ先8社についての特徴や選ばれた理由を詳しくご紹介していきます。
白神こだま酵母などの国産原材料を使った無添加の冷凍パン『株式会社サラ秋田白神』
商品名 | 白神ソフトフランス、白神レーズンフランス、白神くるみフランス、かぼちゃ&ほうれん草パン、はちみつパン、五穀パン など |
---|---|
商品の種類 |
※個包装 |
味・食感の特徴 |
|
原材料・製法の特徴 |
|
最小ロット | 冷凍商品1ケース~ ※40個・50個・100個/ケース(税込180円/個〜) |
サンプル | あり |
発送までの日数 | 問い合わせ |
衛生管理・安全性 | 有機JAS認証取得 |
賞味期限 | 冷凍商品:製造日より1年 |
OEM対応 |
あり |
サポートの特徴 | 白神こだま酵母パンに関する製造技術指導 |
取引実績 | 伊藤忠食品株式会社、株式会社IZUMIYA、オイシックス・ラ・大地株式会社 など |
おすすめポイント
- 明確な価格表示:卸値は一般販売用オンラインショップ価格の25%引き
- 送料の値引き:合計16,500円以上を購入した場合、1ケース分の送料が無料
- OEM対応:取引先のこだわりに応える、カスタムレシピのパンを開発
- 大手食品会社・生協・自然食品店との取引:大手企業からも認められる味と安全性
株式会社サラ秋田白神は、1995年から「大切な人のためにつくる、安心安全でおいしいパン」を職人がひとつひとつ丁寧に作り続けている会社です。
サラのパンは、世界自然遺産『白神山地』で発見された『白神こだま酵母』や国産小麦粉(春よ恋・はるきらり・ゆめちから)をブレンドさせた『サラ専用粉』、国産の砂糖・塩など、厳選した材料でパンを作っています。
サラのパンは【油脂・卵・乳製品】不使用で余分な材料を使っておらず、素材本来のおいしさを味わえるのが特徴。
例えば、サラの代表的なパンである『白神ソフトフランス』は、余計な材料を使わずに仕上げているため、白神こだま酵母ならではのやわらかな甘みと小麦の豊かな風味が際立ち、もっちりとした食感が楽しめます。
また、サラのパンは、水分を奪わない特許技術を用いた高湿度冷凍機を使っているため、解凍後でも焼きたてパンのおいしさをそのままお届けできます。
料理のお供でそのまま提供したり、お肉やお魚と挟んで販売したりとホテルやレストランでのおもてなしの一品として、高齢者施設や保育園でも安心してご利用いただけますので、興味のある方はサンプルを取り寄せてみてください。
築地『魚政』の導入事例:新鮮な魚の美味しさを引き出してオリジナルのメニューを完成
築地『魚政』は、新鮮なフィッシュフライの美味しさを最大限に引き出すバンズを求め、全国のパンを探し続けていました。
しかし、自社でパンを製造できないため、こだわりに合う理想のパンを見つけるのは簡単ではありませんでした。
そんな中、出会ったのが サラ秋田白神のパン です。
「大切な人のために作ったレシピ」という想いが込められたこのパンは、ただ美味しいだけでなく、温もりを感じる特別な味わい。
フィッシュフライに合う、【サイズ・形状・レシピ】まで扱う食材に合わせてオリジナルバンズを作ってもらい、ついに理想のフィッシュバーガーが誕生!
このフィッシュバーガーは、発売以来 「パンがおいしいね」「パンだけください」 という声もあり大好評。まさに、自分が考えていた理想が完全にマッチしたパンです。
サラ秋田白神のパンは、厳選された素材と職人の想いが詰まった特別なパン。魚政のフィッシュバーガーを味わったお客様からも「パンがいい・味のバランスがいい・魚が新鮮でおいしい!」という声が多数寄せられています。
株式会社サラ秋田白神のお問い合わせ情報
会社名 | 株式会社サラ秋田白神 |
---|---|
住所 | 〒192-0362 東京都八王子市松木7-4 |
電話番号 | 042-679-7173 |
注文方法 | 公式サイトから注文 |
配達 | ヤマト運輸 |
送料 |
※16,500円以上の購入で、1ケース分の送料が無料 |
支払方法 | クレジットカード、後払い決済(振込用紙) |
18,000社が認める信頼と実績の『株式会社 オリエンタルベーカリー』
出典:株式会社 オリエンタルベーカリー
商品名 | 食パン、ミニ食パン、テーブルロール、ドッグパン、バンズ、フランスパン、クロワッサン・デニッシュ、ミニパン、サンドイッチ、スイーツ(合計 約1,400品) |
---|---|
商品の種類 |
|
味・食感の特徴 |
※パンの種類によって異なります |
原材料・製法の特徴 | ルヴァンクッペなどで自家製天然酵母を使用 |
最小ロット |
|
サンプル | あり |
発送までの日数 | 16時までの注文完了後、2日後発送 ※エリア・商品による |
衛生管理・安全性 |
|
賞味期限 |
|
OEM対応 |
あり |
サポートの特徴 | 顧客の課題に対する丁寧なヒアリングと、最適な商品提案 |
取引実績 | 全国18,000社以上と取引 |
※1 JFS規格:一般財団法人食品安全マネジメント協会が開発・運営する食品の安全管理の取り組みを認証する規格(引用:一般財団法人食品安全マネジメント協会)
※2 AIB食品安全管理システム:AIB(米国製パン研究所)が定める安全統合基準(参考:一般社団法人日本パン研究所技術研究所)
おすすめポイント
- 注文後2日間の最短出荷:業務用冷凍商品であっても、仕入れ数によらず短納期に対応
- 一律の送料:何セットでも、常温商品は税込み770円、冷凍商品は税込み990円
- オンライン対応:業務用の発注に対応し、効率的な発注と管理が可能
- OEM対応:取引先のこだわりに応える、カスタムレシピのパンを開発
株式会社オリエンタルベーカリーは、全国18,000社以上との取引実績を持ち、約1,400種類もの豊富なパンを取り扱いつつ【常温・冷蔵・冷凍】に対応しているので、使いたいシーンやメニューに応じて選びやすい飲食店におすすめです。
例えば、オリエンタルベーカリーのパンの『湯種製法』 を採用したパンは、しっとり柔らかな食感に仕上がりますし、自家製の天然酵母を使ったパンは、甘みと風味が楽しめるなどの特徴があります。
特に、オリエンタルベーカリーを代表する『Uブレッド』は、耳が柔らかく、ほんのりとした甘みともっちりとした食感が特徴。
また、オリエンタルベーカリーは冷凍技術の向上にも力を入れており、焼成済みの冷凍パンも、おいしさをしっかりとキープできるので、手間をかけずに多彩なパンを提供したい顧客満足度を高めたい飲食店におすすめです。
ビジネスホテルの導入事例:口コミ評価向上とオペレーションの負担軽減を達成
オリエンタルベーカリーのパン導入により、ホテルの朝食提供における『調理の手間』と『衛生面の課題』を解決し、口コミ評価の向上に貢献しました。
ビジネスホテルにとって、朝食は口コミ評価を左右する重要な要素ですが、以前は焼きたてパンの調理時間が長くスタッフの負担が大きいことや、新型コロナの影響でビュッフェ形式が難しくなったことが課題でした。
そこで、焼成済み冷凍パンを導入し、調理時間を20分から1分に短縮することでオペレーションを改善。
また、個包装パンの導入により衛生面の不安を解消し、お客様からも高評価を得ました。
この結果、手間を削減しながら高品質な朝食の提供が可能となり、口コミ評価の向上や顧客満足度の向上につながりました。
(参考:【ビジネスホテル事例】口コミ満足度を上げるポイントは朝食! クオリティにこだわるホテルが選ぶパンとは?|オリエンタルベーカリー )
オリエンタルベーカリーのお問い合わせ情報
会社名 | 株式会社 オリエンタルベーカリー |
---|---|
住所 | 〒556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-3-2 |
電話番号 | 0120-608-315 |
注文方法 | 公式サイトから注文 |
配達 |
|
送料 |
|
支払方法 | クレジット決済(商品発送前)、請求書発行後決済(14日以内) |
安定の供給力と手厚い事業サポートで選ぶなら『敷島製パン株式会社(Pasco)』
出典:Pasco パンのビジネスサイト パンたす
商品名 | 食事パン、クロワッサン、ベーグル、菓子パン、パイ・デニッシュ、総菜パン、ドーナッツ、菓子・副材料(約150種類) |
---|---|
商品の種類 |
|
味・食感の特徴 |
|
原材料・製法の特徴 |
|
最小ロット | 冷凍商品1箱~
|
サンプル | あり |
発送までの日数 |
|
衛生管理・安全性 |
|
賞味期限 |
|
OEM対応 | 問い合わせによる確認を推奨 |
サポートの特徴 | 開業支援・技術指導のサポート |
取引実績 | 記載なし |
※1 国際安全国際規格 FSSC22000:食品安全システム認証の国際規格(参考:テュフズードジャパン)
※2 AIB食品安全管理システム:AIB(米国製パン研究所)が定める安全統合基準(参考:一般社団法人日本パン研究所技術研究所)
おすすめポイント
- 国内12工場/40事業所の供給体制:徹底した衛生管理の生産拠点を全国規模で保有
- スピーディーな発送:毎日12時までの注文後、翌営業日に発送
- 簡単なサンプル申し込み:オンラインショッピングと同様の手順でサンプル申し込みが可能
敷島製パン株式会社(Pasco)は、100年以上の歴史を誇る製パン企業です。
徹底した品質管理と安定した供給体制を持ち、大量仕入れや大量販売が必要な【ホテル・レストランチェーン・インストアベーカリー】におすすめです。
【Pascoのパンの特長】
- ふんわり柔らかく、しっとりとした口どけの良さ
- どのパンもバランスがよく、アレンジしやすい
- 『自家製ルヴァン種』『石窯焼き』『多加水製法』」など、おいしさを引き出す製法を採用
【こだわりの製法とパンの種類】
- フランスパン・クロワッサン:窯焼きや低温長時間発酵により、外はパリッと、中はしっとりとした食感を実現
- 多加水パン:限界まで水分を含ませることで、もっちりとした食感と噛むほどに広がる甘みを楽しめる仕上がり
どのパンも、アレンジがしやすく、品揃えを増やしたいインストアベーカリーや飲食チェーンにおすすめですので、サンプルで味を確かめてみてください。
導入事例:インストアベーカリー
敷島製パンの冷凍パンを導入することで、品揃え不足や食材ロスの削減、人手不足の課題を解決できました。
あるインストアベーカリーでは、パンの種類が限られ、十分な品揃えが確保できず、食材ロスや人手不足も課題となっていました。
敷島製パンの冷凍パンは種類が豊富でアレンジしやすく、必要な分だけ解凍できるため、品揃えの強化と食材ロスの削減を実現。
さらに、「ベーカリーアカデミー」で焼成技術を学ぶことで、新人スタッフの育成もスムーズになりました。これにより、インストアベーカリーの運営効率が向上しました。
(参考:業態別提案(ベーカリー)|Pasco)
敷島製パン株式会社のお問い合わせ情報
会社名 | 敷島製パン株式会社 |
---|---|
住所 | 〒461-8721 名古屋市東区白壁五丁目3番地(本社)
他、12工場、38事業所 |
電話番号 | 078-991-5798 (パスコ冷食カンパニー ) |
注文方法 | 公式サイトから注文 |
配達 | 宅急便(ヤマト運輸) |
送料 | 無料 |
支払方法 | 代金引換決済、クレジット決済(商品発送前) |
こだわりの料理に合うパンを仕入れたいなら『株式会社 スタイルブレッド』
出典:株式会社スタイルブレッド
商品名 | 食パン、ロールパン、バゲット、クロワッサン、デニッシュ など |
---|---|
商品の種類 |
|
味・食感の特徴 |
※パンの種類によって異なります |
原材料・製法の特徴 |
|
最小ロット | 各商品1袋~
|
サンプル | あり |
発送までの日数 | 17時までの注文で翌日出荷が可能 |
衛生管理・安全性 |
|
賞味期限 | 製造日より6か月 |
OEM対応 | 問い合わせによる確認を推奨 |
サポートの特徴 |
|
取引実績 | 全国4,000社以上のホテルおよびレストラン |
※ ハラル対応:イスラム教徒が食べられる材料のみで製造し、認証機関によるハラル認証を要する
おすすめポイント
- 使いやすい最小ロット数:すべての商品が1袋(12個・20個入など)から仕入れ可能
- 一律の送料:税込5,000円以上の注文で送料無料。5,000円未満でも800円(税込)一律
- スマートフォン対応の『かんたん注文』:24時間365日、手軽な注文が可能
株式会社スタイルブレッドは、昔ながらの職人の手作り技術を大切にしながら最新技術も取り入れ、料理に合うパンにこだわり続けている会社です。
スタイルブレッドは、国産100%のオリジナルブレンドの小麦粉と自家製酵母を使用し、16~18時間をかけ低温でゆっくりと発酵させる『低温長時間熟成製法』を採用しています。
これにより、水分量が多くしっとりとした食感のパンが作られています。
特にこだわっているのは『プチサイズのパン』です。極上の食感を生み出すには窯で一気に火を通す必要があり、そのため最適なサイズが追及されています。
その結果、発酵の旨味も閉じ込められ、絶妙な味と食感のパンを生み出す製法として確立されました。
これらの特徴的なパンは、焼きたて状態でマイナス45℃の急速冷凍され、鮮度が閉じ込められます。
そのためレストランでは、提供する直前の仕上げのみで、焼きたてのパリッとしたクラスト感と、モチモチ・しっとりとしたクラム感のあるパンを使うことができます。
このような特徴を持つスタイルブレッドのパンは、料理に負けないおいしさがあるため、料理に合わせるパンとして高い支持を得ています。
また近年のインバウンドの高まりから、スタイルブレッドのハラル認証も観光客需要をとりこむレストランやホテルの役に立っています。
料理に合うと評価を受けるスタイルブレッドのサンプルは無料で提供されるので、ぜひ取り寄せて確認してください。
『ホテル ザ セレスティン 東京』の導入事例
出典:株式会社 スタイルブレッド
スタイルブレッドのパンは、ホテル宿泊者の満足度向上に役立っています。
『ホテル ザ セレスティン 東京』では、宿泊者の朝食に対する期待値が高く、『非日常を感じられる特別な朝食』が求められていました。
そのような期待にこたえる品質の焼成済み冷凍パンを見つけることが課題でした。
スタイルブレッドの焼きたての味を再現できる『パン・オ・レ』は、シェフのこだわりの料理やホテルのコンセプトにも合うため導入したところ、朝食ビュッフェの喫食率が上がり、パンに関する口コミも増加。宿泊者専用のラウンジなどでも提供を行うようになり、目的が達成されました。
このようにスタイルブレッドのパンは、ホテルのこだわりの料理に合うパンとして活用されています。
(参考:導入事例(ホテル ザ セレスティン東京|スタイルブレッド )
株式会社スタイルブレッドのお問い合わせ情報
会社名 | 株式会社スタイルブレッド |
---|---|
住所 | 〒376-0013
群馬県桐生市広沢町1-2525-2 |
電話番号 | 0277-47-6200 |
注文方法 | 公式サイトから注文 |
配達 | 全国対応(17時までの注文で翌日出荷、一部地域は翌々日配送) |
送料 | 5,000円以上の注文で送料無料、5,000円未満の場合は送料800円(一律) |
支払方法 | クレジット決済(商品発送前決済)、請求書払い(法人向け、締め後払い) |
日本人の味覚に合う懐かしい味わいのパンなら『株式会社 永楽堂』
出典:株式会社 永楽堂
商品名 | プチパン、バゲット、フォカッチャ、食パン、ドッグ、バンズ |
---|---|
商品の種類 |
|
味・食感の特徴 |
|
原材料・製法の特徴 |
|
最小ロット |
|
サンプル | あり |
発送までの日数 | 注文後3~4日後 |
衛生管理・安全性 |
|
賞味期限 |
|
OEM対応 | あり(プライベート商品開発)3 |
サポートの特徴 | 自社のパンに合った活用方法や調理アドバイスを提供 |
取引実績 | 中部地区の喫茶店への卸からはじまり、現在は全国の【喫茶店・レストラン・式場】などに提供 |
おすすめポイント
- 日本人好みの味:料理や飲み物の味を邪魔せず引き立てる、日本人好みの味わい
- 送料の値引き:合計16,500円以上を購入した場合、1ケース分の送料が無料
- OEM対応:ホテル・レストラン・ウェディング・喫茶店向けの「パン」にかかわる製品企画
永楽堂は、全国の飲食店やホテル向けに高品質な冷凍パン・常温パンを展開する1968年創業のベーカリーです。
永楽堂のパンは、日本人の味覚に合うパンを開発しており、独自の『氷熟製法』で作られた『甘熟窯出しパン』が代表的です。
基本的な素材のおいしさを引き出す『氷熟製法』による味わいは和食や惣菜パンにも合い、ふわもちの仕上がりは万人に受け入れやすい食感になっています。
『氷熟製法』は、発酵と熟成の専門家が開発した専用の生地を、低温で長時間熟成することから始まり、真空状態の中でゆっくりと熱をいきわたらせる焼成と独自の急速冷凍技術のことで、パン内部の水分を理想のバランスに保つことが可能になります。
そのため、パンの外側に集まりやすい水分はパンの内側にうまみとともに閉じ込められ、焼成時にもちふわの食感になります。
例えば、永楽堂の『きぬあかり食パン』は、愛知県産小麦「きぬあかり」を配合したトースト用の食パンで、きぬあかり特有の香ばしさと甘みを氷熟成法で引き出しています。
「おいしいパンは喫茶店の命」という創業者の言葉のとおり、永楽堂のパンは喫茶店はもちろんのこと、レストランや各種式場の、日本人好みのメニューに組み込みやすく、味を良く知る永楽堂から多くのメニュー案が紹介されています。これらの情報を参考にしながら、サンプルで味を確認し、安心して導入することをおすすめします。
喫茶店『カフェ・ド・白亜』の導入事例:売り切れるほどのモーニング
愛知県の小麦粉『きぬあかり』は知っていたものの、どのように店で提供したらお客に喜ばれるかを具体的に考えることができないことが課題でした。
きぬあかりを使ったパンの味や使い方を熟知した永楽堂が、パンの提供に加え、メニューの企画や店舗での紹介方法もアドバイスしたことで、無事メニュー化に成功。売り切れてしまう日がでるほど人気のメニューになりました。
このように、パンの味と活用方法を熟知した永楽堂は、喫茶店の困りごとを自社のパンとアドバイスでサポートしています。
(参考:事例2:カフェ・ド・白亜 さま|永楽堂ブログ )
株式会社 永楽堂のお問い合わせ情報
会社名 | 株式会社 永楽堂 |
---|---|
住所 | 〒454-0845
愛知県名古屋市瑞穂区内浜町20-1 |
電話番号 | 052-824-1671 |
注文方法 | 公式サイトから注文 |
配達 | 佐川急便 |
送料 |
|
支払方法 |
|
100年の歴史を持つフランスパンを取り寄せるなら、『株式会社 進々堂』
出典:株式会社 進々堂
商品名 | フランスパン、食卓ロール、デニッシュ・クロワッサン、食パン・バラエティブレッド |
---|---|
商品の種類 | 焼成後冷凍パン |
味・食感の特徴 | 風味豊かな味わい ※パンの種類によって異なります |
原材料・製法の特徴 |
|
最小ロット |
|
サンプル | あり |
発送までの日数 | 発注後、2~4営業日に納品(北海道・沖縄・離島を除く) |
衛生管理・安全性 | JFS 規格/認証プログラム 適合証明 |
賞味期限 | 冷凍商品(賞味期限):製造日より90日、180日など ※商品による |
OEM対応 | 問い合わせによる確認を推奨 |
サポートの特徴 |
|
取引実績 | 非公開 |
おすすめポイント
- 2006年のバゲットコンクールで330本中、準グランプリを受賞
- 100年以上おいしさを追及している、ホテル・レストランも愛用するパン
- ワイン・チーズ・肉・魚などの合わせて使う食材に合ったパンを、ソムリエのように提案
株式会社進々堂は、1913年創業のベーカリーショップです。フランス文化に精通した創業者がドイツ窯を取り寄せ、京都でフランスパンを広めました。2011年からは、焼成後冷凍商品として全国への提供を開始し、多くの一流シェフに選ばれています。
進々堂のパンは、小麦本来の甘みが感じられ、クラスト(外側)とクラム(内側)の食感が際立つのが特徴です。京都のパン激戦区で100年以上培った技術と、10店舗以上の直営店での実績がその品質を支えています。
さらに、新しいフランスパンの開発にも積極的に取り組んでいます。
特に、創業者が本場仕込みで始めたフランスパンは、2006年のバゲットコンクールで330本中2位に輝いた逸品。ポーリッシュ製法やオーバーナイト製法など多様な製法を用い、料理に合わせた最適なパンを提案できます。
進々堂では、職人の手作業によるパン作りにこだわり、スタッフ全員が高い技術を持っていますので大口注文にも安定して対応可能です。
また、仕入れ先との丁寧なヒアリングを通じて、100年の経験を活かした最適なパンを提案します。
フランスパンのほか、デニッシュ、クロワッサン、食パン、ロールパンなど、多彩なラインナップを揃えていますので、ぜひサンプルを試し、自社の料理との相性を確かめてみてください。
あるホテルのベーカリー部門での導入事例:進々堂のパンでホテルのパン食需要に対応
あるホテルのベーカリー部門では、外国人客の増加に伴い、おいしいパンの需要が高まり、業務が増加していました。
しかし、人員不足や人件費の高騰により、これまでのホテルメイドのパンだけでは対応が難しくなり、負担を抑えつつホテルの料理に合うパンが求められていました。
展示会で進々堂の焼成後冷凍パンを知り、朝食向けの豊富なラインナップを確認。サンプルを試食した結果、安心して導入を決定しました。
こうして朝食に採用された進々堂のパンは、その後も幅広いラインナップが評価され、さまざまなシーンで活用されています。
(参考:導入事例(ホテル・レストランのお客様の場合)|進々堂 )
株式会社 進々堂のお問い合わせ情報
会社名 | 株式会社 進々堂 |
---|---|
住所 | 〒612-0009 京都府京都市伏見区深草西川原町21番1(本社) |
電話番号 | 075-525-1904(営業部) |
注文方法 | Web発注システム・メール・FAXで注文 |
配達 | 飛脚クール便、若しくは自社配送便 |
送料 | 問い合わせによる確認を推奨 |
支払方法 | 問い合わせによる確認を推奨 |
株式会社 給食企画体
出典:株式会社 給食企画体メンフィス事業部
商品名 | クロワッサン・デニッシュ、ハード系パン、プレッツェル |
---|---|
商品の種類 | 二次発酵後冷凍パン |
味・食感の特徴 | 発酵バターを使用した芳醇な香りと味わい ※パンの種類によって異なります |
原材料・製法の特徴 |
|
最小ロット | 冷凍1ケース~
|
サンプル | あり |
発送までの日数 | 注文後2営業日で発送 |
衛生管理・安全性 | 「健康経営優良法人2023」「横浜市SDGs認証制度 Y-SDGs」などの認証 |
賞味期限 | 6~10か月 |
OEM対応 | なし |
サポートの特徴 |
|
取引実績 | カフェ、コンビニ、レストラン、宿泊施設、式場、ケータリング、テーマパークや美術館の売店など、幅広い業態への提供 |
おすすめポイント
- 注文後2日間の最短出荷:仕入れ数によらず短納期に対応
- 送料の値引き:3ケース以上の注文で送料無料
- 解凍不要の成型・発酵済み冷凍パン:店の手間を大きく削減
給食企画体は、1986年に創業し、保育園向けの商品やサービスを行っていましたが、2001年から「誰でも簡単に」「誰でもおいしく」をコンセプトにヨーロッパ直輸入の二次発酵後冷凍パンの販売を行っている会社です。
給食企画体のパンの生産国は【ドイツ、フランス】を中心に10ヶ国、メーカーは約15社です。給食企画体はヨーロッパに直接出向き、メーカーへの現地視察で最も日本人に合う味の良いパンを選んでいます。そのため味と品質の確認を両方行うことができ、安心して国内のお客に提供できる商品とメーカーを選んでいます。
輸入冷凍パンは、ヨーロッパの製造元で【成型・発酵】を完了させた後、冷凍状態で輸入されるため、お店で発酵を行う必要がありません。
そのため、ヨーロッパ現地のおいしい味わいのパンを、失敗や手間を心配せずに日本のお店で再現することができます。
どのメーカーのパンも欧州特有の高級発酵バターが多く使われており、通常のバターと比べ、より味わい深く風味の高いのが特徴です。
焼成前に解凍する必要もないことから、広い作業スペースや大型の機械を導入する必要がなく、場所や作業負荷の制約の中で営業するショップでの利用に最適です。
この少ない手間で簡単につくれるパンの味わいを、ぜひサンプルで確認してください。
ベーカリートロアの導入事例:限られたスペースでも本格的な焼きたてパンを実現
NPO法人みなと障がい者福祉事業団運営の店舗としてオープンしたベーカリートロアは、本格的なパンを提供したかったものの、限られた作業スペースしかない駅ナカで営業するため、場所を使う仕込みと大型設備の導入が困難である課題を持っていました。
給食企画体のパンは発酵・成型済みであったため、小型オーブンと冷蔵庫だけで簡単に焼成でき、限られたスペースでも本格的なパンの提供が可能でした。
また解凍が不要であったため、オープン前の準備負担を軽減でき、本格的なパンを扱うにもかかわらず、効率的な運営が可能となり課題解決に大いに役に立ち、さらに固定客の増加という成果も得られました。
このように給食企画体のパンは、解凍不要な成型・発酵済みのパンで、手間をかけずに本格的なパンを提供するニーズに対応しています。
(参考:導入事例(ベーカリートロア)|給食企画体メンフィス事業部 )
株式会社給食企画体のお問い合わせ情報
会社名 | 株式会社給食企画体(メンフィス事業部) |
---|---|
住所 | 〒244-0804 神奈川県横浜市戸塚区前田町501-12 |
電話番号 | 045-828-1775(メンフィス事業部直通) |
注文方法 | FAX |
配達 | ランテック便 |
送料 | 1ケース:税込1,000円、2ケース:税込700円、
3ケース以上:無料 |
支払方法 | 問い合わせによる確認を推奨 |
株式会社 イズム
出典:株式会社 イズム
商品名 | フランスパン、バラエティブレッド、クロワッサン、デニッシュ、テーブルロール、パイ、菓子パン、ベーグル、ピザ、ドーナツ、スコーン など |
---|---|
商品の種類 | ホイロ前冷凍パン生地 |
味・食感の特徴 | 問い合わせ |
原材料・製法の特徴 |
|
最小ロット | 冷凍1箱~
|
サンプル | あり |
発送までの日数 | 卸業者経由との契約による |
衛生管理・安全性 |
|
賞味期限 | 製造後3か月程度(適切な保存方法のアドバイスあり) |
OEM対応 | プライベートブランド対応あり(小麦粉100kg仕込みから) |
サポートの特徴 | 技術相談・各種相談可 |
取引実績 | 非公開 |
おすすめポイント
- 発酵(ホイロ)前冷凍生地へのこだわり
- そのままベーカリーで商品化しやすい豊富なラインナップ
株式会社イズムは、1952年から熟練のパン職人が本物の味にこだわり、質の高いパンを提供している会社です。
冷凍パンには、次の3種類があります。
-
焼成後冷凍パン(焼いた後に冷凍)
-
発酵(ホイロ)後冷凍パン生地(発酵した後に冷凍)
-
発酵前冷凍パン生地(発酵前の状態で冷凍)
イズムはこの中でも『発酵前冷凍パン生地』にこだわっています。
『発酵前冷凍パン生地』は店での発酵が必要なため、手間と時間はかかりますが、焼く直前に発酵を行うことで、次のようなメリットがあります。
- 冷めても味が劣化しにくい
- 水分が保たれ、しっとりした食感に
- パン本来の風味が最大限に引き出せる
特に、イズムの代表的なパンである「ISMのこだわりカンパーニュ」は、店で低温長時間発酵することで、豊かなうまみと香りを引き出すことができます。
また、シンプルなパンだけでなく、菓子パン・パイ・デニッシュなどの成形済み冷凍パンも提供。自社での製造にこだわりながらも、手間を削減したいベーカリーに最適です。
こだわりのパンを加えたいとお考えなら、ぜひサンプルを申し込み、味をお確かめください。
株式会社イズムのお問い合わせ情報
会社名 | 株式会社イズム |
---|---|
住所 | 〒555-0012
大阪府大阪市西淀川区御幣島6-11-32 |
電話番号 | 06-6473-4182 |
注文方法 | 問い合わせ |
配達 | 問い合わせ |
送料 | 問い合わせ |
支払方法 | 問い合わせ |
【業態別】業務用パンの仕入れ先を選ぶポイント
業務用パンの仕入れ先を選ぶ際には、各業態の特徴に応じたポイントで選んだ方が自社が求める商品を仕入れることができるでしょう。
表に、業態別の選び方や【常温・冷凍】で仕入れた時のメリット・デメリットをまとめましたので参考にしてください。
【選ぶポイント】
業界 | 選び方 | おすすめの仕入れ先 |
---|---|---|
ホテル・飲食業 |
|
|
病院・施設 |
|
|
学校給食 |
|
オリエンタルベーカリー |
ベーカリー |
|
|
【パンを常温・冷凍で仕入れた時のメリット・デメリット】
業界 | メリット | デメリット | 仕入れ先 |
---|---|---|---|
常温パン |
|
|
|
焼成後冷凍パン |
|
|
|
発酵(ホイロ)後冷凍パン |
|
|
|
成型後冷凍パン(ホイロ前) |
|
|
|
成型前冷凍パン生地 |
|
|
敷島製パン |
※ 給食企画体の発酵(ホイロ)後冷凍パンは、焼成前に解凍する必要がありません
検索以外に業務用パンの仕入れ先を探す3つの方法
GoogleやYahooなどの検索を使わずに業務用パンの仕入れ先を探すには3つの方法があります。
- 食品展示会や業務用パンの見本市に参加する
- 地元のベーカリーや製パン業者に相談する
- 飲食業向けの仕入れマッチングサービスを活用する
目的に応じて複数の仕入れ先を用いることも課題解決につながる場合がありますので、仕入れ先を探す参考にしてください。
①食品展示会や業務用パンの見本市に参加する
食品展示会や業務用パンの見本市に参加することは、新たな仕入れ先を発見する絶好の機会です。
【直近の展示会情報】
- CAFERES JAPAN:カフェ・レストラン・ベーカリー向け食材・機械・サービスが展示
※次回 2025年7月16日~18日(東京ビックサイト) - デザート・スイーツ&ベーカリー展:菓子・ベーカリー製品の加工品・半加工品・半調理食材・材料などの展示
※次回 2025年4月15日~17日(東京ビックサイト) - 国際製パン製菓関連産業展(モバックショウ):パン・菓子に関する原材料・製品など、あらゆるものがトータルに展示
※次回(第30回) 2027年3月2日~5日(幕張メッセ)
これらのイベントでは、多くのパン製造業者や卸売業者がが最新の商品や使われている製法、また冷凍技術を紹介しており、商品の特徴などをその場で確認することができます。
仕入れ先との関係づくりを通じて、信頼できるパートナーシップを築くことができるため、業務用パンの仕入れを探す際の非常に有用な方法です。
②地元のベーカリーや製パン業者に相談する
地元のベーカリーや製パン業者に直接相談することも、優れた仕入れ先を見つける方法の一つです。
地域密着型の業者は、その地域特有の顧客のニーズに対応していることが多く、近場であるため常温で新鮮なパンを入手できる利点があります。
さらに直接訪問して品質管理の状況を自身で確認できることも、利点の一つになります。
具体的な例として、地域のネットワークを持つ地元の商工会の活用をおすすめします。
地域経済の活性化を目的とする商工会には規模に関わらず多くの企業が参画しており、登録する多くの会社は開業時から商工会の支援を受けているため、商工会は登録企業を詳しく知っています。
そのため、信頼できる業者を探す有効な手段となります。
既に自身で目当ての製パン業者がある場合であっても、一度商工会に問い合わせ、より詳しいアドバイスをもらうことで、その製パン業者との相談も進めやすくなります。
③飲食業向けの仕入れマッチングサービス『飲食店ドットコム』を活用する
『飲食店ドットコム』は、様々なサプライヤー(供給元)が登録しており、『カテゴリー』『配送エリア』『特徴』からサプライヤーを絞り込むだけではなく、『マッチングサービス』に自社の必要とする条件を登録することで、業者側から提案を受けることが出来ます。そのため適合性の検討に関わる『選ぶ』作業をサプライヤー側に任せることができます。
2025年3月時点の仕入れ先登録社数は、990社あり『製粉・製麺・パン』への登録社数は109社です。
利用料金は無料であるため、時間と労力を節約しながら業務用パンを調達する際の、おすすめの方法の1つです。
【Q&A】業務用パン仕入れに関する よくある5つの質問
Q1:焼きたての美味しさ維持する冷凍技術は、どのようなものがありますか?
本記事で紹介したおすすめ仕入れ先の冷凍技術をまとめます。
株式会社サラ秋田白神で採用されている3D凍結:高湿度の冷気を3次元的に食品にあて、旨味を含んだ水分も一緒に凍結する冷凍庫メーカーの特許技術
オリエンタルベーカリーの冷凍技術:独自の冷凍技術を開発し作りたてのおいしさ閉じ込める
スタイルブレッドの冷凍技術:焼きたてのおいしさを閉じ込める独自の急速冷凍技術
これらの冷凍技術は仕入れ先で独自に開発されているものが多く、詳細は公開されていないケースが多いです。
そのため、実際に冷凍パンのサンプルを入手し、その効果を味と食感で確認することが非常に重要です。
Q2:冷凍パンの解凍やホイロ(発酵)のコツはありますか?
冷凍パンを最適に解凍し、ホイロ(発酵)を行うためには、いくつかのコツがあります。
まず、発酵前の解凍は、冷蔵庫内でゆっくりと行います。これにより、パンの水分が均一に戻り、ふんわりとした食感が保たれます。
次に発酵時は適切な温度管理が必要になります。その際、業務用オーブンやホイロ専用設備を使用し、一定の温度で発酵させることで、パンの膨らみと風味を効果的に引き出すことができます。
発酵時間の調整も重要で、パンの種類や量に応じて最適な発酵時間を設定することで、安定した品質を維持できます。
これらの条件は商品により異なるので、各仕入れ先のアドバイスを得ることが非常に重要です。
Q3:冷凍パンを扱う初心者向けに、焼成技術や設備に関するサポートはありますか?
多くの仕入れ先で、冷凍パンを初めて扱う方向けに、焼成技術や設備に関するサポートが用意されています。
例えば、店舗での焼成方法や設備の使い方についてのトレーニングや、技術的な疑問やトラブルが発生時の質問に答えるサポートがあり、問題解決を支援しています。
また、焼成時の温度管理やタイミングは各仕入れ先ごとに異なるため、初心者は遠慮なく仕入れ先に問い合わせ、アドバイスを受けることが重要です。
Q4:配達トラブルを防ぐために、注文側ができることはありますか?
配達トラブルを未然に防ぐためには、供給側だけでなく、注文側でもいくつかの対策を講じることが重要です。
注文時には明確な納期や数量を指定し、誤配送を防ぐために詳細な指示を提供することが大切です。
オンライン注文ができる仕入先では、注文内容をシステムで管理することができるため、間違い防止に役立ちます。
この時、オンライン注文サービスの配達条件をしっかりと確認することが重要です。
さらに、仕入れ先と定期的なコミュニケーションを図り、在庫状況や混雑具合を事前に把握することで、、突発的な欠品や遅延を避ける対策や準備を行います。
また、配送条件についても、具体的な要件を仕入れ先との契約書で明記・確認を行い、問題が発生した場合の対応方法を事前に取り決めておくことが非常に重要です。
これらにより、トラブル発生時にも迅速かつ適切な対応を受けることができます。
Q5:オリジナル業務用パン(OEM)を発注するときの注意点は何ですか?
オリジナル業務用パン(OEM)を発注する際には、いくつかの注意点があります。
新しいレシピの技術的な可能性と双方の労力を、仕入れ先とよく話し合って理解すること
最小ロット数は通常の仕入れと異なることを理解すること
開発コストがかかるため、正式な依頼前に見積りで明確にすること
通常の商品と同様の品質管理ができるか、確認すること
納期や契約条件が通常商品と変わらないか確認すること
このように、特別な注文の場合には、双方の理解を一致させることが、オリジナル品開発プロジェクトを成功させるにあたり非常に重要となります。
業務用パンのおすすめは目的によって異なる!
業務用パンの仕入れ先の選び方は、利用する目的や業態によって異なることを、解説してきました。
・ホテル向けのおすすめ業務用パン
ホテルの朝食ビュッフェやルームサービスには、サラ秋田白神やオリエンタルベーカリー、スタイルブレッドなどの味にこだわったパンがおすすめです。仕入れ先ごとに料理との相性が異なるので、サンプルで十分に味を確認することが重要です。
・病院・施設向けのおすすめ業務用パン
病院や福祉施設では、栄養管理やアレルギー対応が重要です。サラ秋田白神や、オリエンタルベーカリーのアレルギー対応パンは卵や乳製品によるアレルギーの心配がなくおすすめです。、さらに焼成後のパンで手間もかからず、個包装にも対応しているため、食事作りに手間をかけにくい病院や施設におすすめです。
・学校給食向けのおすすめ業務用パン
学校給食では、栄養基準を満たし、子どもたちが食べやすいパンが必要です。オリエンタルベーカリーは、必要な栄養基準を満たすパンの要求に応えられ、個包装にも対応していることがおすすめの理由です。
味にこだわることもできるため、食べ残しの少ないパンで、食材ロスを削減できます。
・ベーカリー経営者向けのおすすめ業務用パン
ベーカリーは、自社でパンを製造することが可能ですが、労力を減らす課題があります。ホイロ前の冷凍商品を提供する敷島製パンやイズムのパンは、お客に自社のパンとして認識させつつ、労力の低減を図るための手段としておすすめです。
このように、業務用パンの仕入れ先は、業態や目的に応じて選ぶことで、業務の効率化やコスト削減、顧客満足度の向上などの課題を解決できることが、お分かりになったと思います。
この記事で紹介したおすすめの仕入れ先情報を参考に、自社の課題を解決できる最適な仕入れ先を見つけてください。
執筆者

- 年間500個のパンを食べるパン好き。パンが好き好きすぎて2022年に白神こだま酵母(天然酵母)でパンを作っている株式会社サラ秋田白神に入社。毎朝天然酵母パンを食べて、休日はパン屋巡りをしています。
コメント